週間 週前半は高温 次の週末は桜開花か 寒さ戻る?
9日(月) 4月並みの気温 札幌で今年初めて10度超える予想
朝から青空が広がる所が多いでしょう。雲が広がる地域は、九州、関東、東北、北海道です。九州では、日中は薄い雲で、日が暮れる頃から雲は厚くなるでしょう。夜遅くは雨が降り出し、東または南よりの風がやや強く吹く所がある見込みです。関東は、厚い雲に覆われるでしょう。朝晩は、千葉県や茨城県を中心に雨雲がかかる見込みです。沿岸の地域では、北よりの風がやや強く吹くでしょう。東北は、太平洋側を中心に雲が広がり、午後はにわか雨がありそうです。北海道は、雲の切れ間から日の差す時間もあるでしょう。道東では、昼頃から一時的に雨の降る所がある見込みです。
最高気温は、4月並みの所が多いでしょう。札幌では、今年初めて10度を超える予想です。
10日(火)~11日(水) 春の嵐 今年最も高い気温に
11日(水)は、低気圧は発達を続け、北海道付近を通り、オホーツク海まで進む見込みです。上空1500メートル付近でマイナス6度以下の寒気が北陸付近まで南下するでしょう。平地で雪の目安とされる寒気です。北海道は、次第に雪が降るでしょう。東北や北陸も雪や雨が降る見込みです。低気圧の発達の程度によっては、北海道や東北で、大荒れの恐れがあります。最高気温は、九州では平年並みの所が多い予想です。四国、中国地方から北海道は、4月並みの気温が続く所が多いでしょう。関東では20度くらいで、今年最も高くなりますが、冷たい北風が吹くでしょう。
12日(木)~15日(日) 週末は寒気南下
13日(金)から15日(日)にかけては、日本付近を気圧の谷が通過し、寒気が流れ込むでしょう。11日に予想される寒気より強い寒気が流れ込む可能性があります。広く曇りや雨でしょう。北海道では雪になり、東北や北陸も雪の所がある見込みです。
