
山陰地方は21日も断続的に雪が降りました。22日からの3連休は寒気のピークとなる見込みで、鳥取県全域と島根県の山沿いを中心に大雪やなだれなどに注意が必要です。
午前9時ごろの鳥取市…雪が強まり視界が霞むほどに。山陰地方の上空に居座る寒気の影響で、鳥取県そして島根県の山沿いを中心に雪が降りました。
市民:
大学入試があるので、高速道路とか規制されたり飛行機が飛ばなくなると受験生としては困るのでそれだけはやめてもらいたい。
午後3時時点の積雪は、鳥取13センチ、米子7センチなどとなっているほか、山間部では大山で今シーズン最も多い231センチ、飯南68センチ、智頭26センチなどを記録していて、なだれに注意が必要です。
山根 収気象予報士:
強い寒気のピークは22日で、この3連休は雪の降りやすい天気が続くでしょう。
雪の予想では、まず22日の午前に鳥取県東部を中心に雪の降り方が強まると解析されています。
23日夕方までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で鳥取県の平地が20センチ、山地が40センチ。島根県の平地が25センチ、山地40センチとなっています。鳥取県では23日にかけてさらに雪の量が増える恐れがあります。
3連休最終日の24日の明け方にも降り方の強まるタイミングがありそうです。
このため24日夕方までの予想降雪量は、鳥取県東部や大山周辺などで多くなりそうです。すでに積雪が多い所にさらに降り積もるため雪崩に十分な注意が必要です。
積雪や路面の凍結による交通機関の乱れ、着雪による倒木や電線の切断などにも注意が必要です。