近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年07月18日)

2022年07月18日の天気概況
西から前線が近づき、九州は断続的に雨。特に午後は北部で局地的に雨雲発達。長崎県の壱岐・対馬は線状降水帯による大雨となり、対馬空港で1時間95.0ミリの猛烈な雨を観測。前線の雨雲は徐々に中国地方にも広がった。前線から離れた地域も所々で雨に。
近畿地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年07月18日)
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |

西から前線が近づき、九州は断続的に雨。特に午後は北部で局地的に雨雲発達。長崎県の壱岐・対馬は線状降水帯による大雨となり、対馬空港で1時間95.0ミリの猛烈な雨を観測。前線の雨雲は徐々に中国地方にも広がった。前線から離れた地域も所々で雨に。
| 大阪府 | |
|---|---|
| 兵庫県 | |
| 京都府 | |
| 滋賀県 | |
| 奈良県 | |
| 和歌山県 |
西日本を中心に災害レベルの大雨の恐れ 九州は引き続き 線状降水帯に厳重警戒
九州 まるで梅雨末期 線状降水帯発生の恐れも 大雨に厳重警戒!
九州と山口県に「線状降水帯」発生の可能性 災害の危険度が急激に高まることも
中国地方 警報級の大雨のおそれ 土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水に十分注意
梅雨末期のような天気続く 今週後半も大雨の可能性 しばらく油断できず
長崎県 「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
長崎県対馬地方 土砂災害の危険高まる
関東 連休明けもすっきりせず 不快な蒸し暑さ続く 20日は猛暑日地点が急増
海の日 午前中から30℃超え続出 東京都心は一週間ぶり 熱中症予防を
22日にかけて梅雨末期のような大雨 来週は夏空が広がる 2週間天気
新潟県で非常に激しい雨を観測 九州など雨雲発達中 午後は九州を中心に大雨のおそれ
18日 お帰り時間の傘予報 九州・中国・四国は広く雨 関東など雨が降る所も
関東 三連休最終日は「天気の急変」と「厳しい暑さ」に注意 雷雲が近づくサインは?
きょう18日の熱中症情報 東京など一番上の「危険」レベル 万全な対策を
きょう18日の天気 西日本は「滝のような雨」の所も 20日にかけて大雨のおそれ
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
大阪 | 32.9℃ | 25.3℃ | 1.0mm | 神戸 | 30.9℃ | 25.0℃ | 3.5mm | 京都 | 32.9℃ | 24.4℃ | 1.5mm | 彦根 | 31.6℃ | 23.6℃ | 0.0mm | 奈良 | 32.9℃ | 23.7℃ | 1.0mm | 和歌山 | 32.0℃ | 24.8℃ | 0.0mm |
|---|