北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年06月14日)

2022年06月14日の天気概況
梅雨前線が北上。太平洋側を中心に雨。中国、近畿、東海、北陸で「梅雨入りしたとみられる」の発表。北陸で平年より3日、そのほかは8日遅い。日降水量は高知県室戸市の佐喜浜で180ミリ超え、三重県尾鷲で130ミリ超え。彦根、金沢、熊谷でアジサイ開花。
北海道地方のアメダス実況(風向・風速)(2022年06月14日)
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |

梅雨前線が北上。太平洋側を中心に雨。中国、近畿、東海、北陸で「梅雨入りしたとみられる」の発表。北陸で平年より3日、そのほかは8日遅い。日降水量は高知県室戸市の佐喜浜で180ミリ超え、三重県尾鷲で130ミリ超え。彦根、金沢、熊谷でアジサイ開花。
| 道北 | |
|---|---|
| 道東 | |
| 道央 | |
| 道南 |
あす15日にかけて 九州~東海は激しい雨 警報級の大雨のおそれも 警戒時間帯は?
あす15日 関東~東北の太平洋側ヒンヤリ 16日から最高気温30℃以上真夏日続出
関東 15日まで雨でひんやり 16日は晴れて急な暑さ 真夏日近くまで上がる所も
東北2週間天気 東北南部も梅雨入り間近 東北北部の梅雨入りは?
梅雨入りもダム貯水率低下 九州北部や四国 大雨の所と少雨の所が顕著 今後の雨は?
彦根・熊谷・金沢でアジサイ(真の花)開花 北陸は梅雨入りに合わせるかのように
関西 きょう6月14日 梅雨入り発表 本格的な雨の季節に
2週間天気 雨の日多い 東北も梅雨入り間近 気温は高い 蒸し暑さが続く
中国地方 平年より8日遅く昨年より1か月以上遅い梅雨入り 今後の梅雨前線の動向は
関東 ランチタイムは雨パラパラ 午後は次第に本降り 空気ヒンヤリ4月並み
九州 屋久島は24時間で200ミリ超 今後の雨の見通し
鹿児島県 十島村 土砂災害警戒情報発表中 土砂災害の危険が極めて高い 厳重に警戒
中国・近畿・東海・北陸 一斉に梅雨入り 平年より遅く 梅雨入り早々 大雨に注意
今夜は満月 東北北部や北海道は観察チャンス 梅雨の沖縄でも観られる可能性あり
九州南部 24時間降水量100ミリ超 土砂災害に警戒 このあと三重県も大雨の恐れ
きょう14日(火) お帰り時間の傘予報 九州から関東にかけて広く雨
きょう14日(火)の服装指数 中国・四国地方・近畿~東北南部は昼間もヒンヤリ
きょう14日(火) 梅雨前線が本州の南に停滞 九州~関東は雨 昼間もヒンヤリ
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
旭川 | 25.5℃ | 11.5℃ | 0.0mm | 釧路 | 13.8℃ | 8.9℃ | 0.0mm | 札幌 | 20.6℃ | 12.5℃ | 0.0mm | 函館 | 20.5℃ | 10.8℃ | 0.0mm |
|---|