14日も 冬型の気圧配置が続く 午前を中心にさらなる大雪も 交通の乱れに警戒
各地の天気
【14日 各地の天気】
北海道や東北は日本海側を中心に雪や吹雪でしょう。中でも、北海道の石狩地方や留萌地方は朝まで、宗谷地方は夜にかけても暴風雪に警戒が必要で、見通しがかなり悪くなる所があるでしょう。
北陸や、関東北部山沿いや長野県北部山沿い、岐阜県、近畿北部や山陰にかけても断続的に雪。特に昼頃までは活発な雪雲がかかり、山沿いに限らず平地でも積雪がさらに増えそうです。夕方以降は雪の降り方が落ち着いてきますが、道路の通行止めなど、交通への影響が長引くおそれがあります。
また、愛知県や三重県、近畿の太平洋側や山陽にかけても、午前中は所々で雪が降るでしょう。平地も積雪や路面の凍結に十分お気を付けください。
予想降雪量
関東甲信(山沿い)・北陸:60センチ
北海道・東海(岐阜県):50センチ
近畿・中国地方:25センチ
すでに大雪になっているうえに、さらに雪の量が多くなります。交通の乱れにいっそうの警戒が必要です。電線への着雪などによる停電や、ナダレにも要注意。また、屋根からの落雪に巻き込まれる危険がありますので、軒下には極力近づかないようにしてください。
最高気温
北海道や東北、北陸は0℃~3℃くらいの所が多く、関東から九州にかけても10℃に届かない所がほとんど。沖縄も朝からあまり上がらず18℃前後に留まりそうです。
各地とも、季節風が強く吹くため、体感温度はさらに下がるでしょう。きょうも防寒を万全にしてお過ごしください。