土曜~月曜は広く雨マーク 激しい雨・落雷・突風に注意 いつ・どこで降り方強まる?
13日(土) 九州や中国、四国で雷雨や激しい雨に注意
特に活発な雨雲や雷雲がかかりやすいのが、九州や中国、四国です。局地的に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、急な激しい雨に注意が必要です。近畿や東海、関東甲信も昼頃から雨が降り、傘の手放せない天気になるでしょう。北陸や東北も午後は所々で雨が降りそうです。北海道は青空が広がるでしょう。沖縄は変わりやすい天気で、晴れ間がでても急な雨に注意が必要です。
14日(日) 中国、四国~東海で雨雲や雷雲が発達
九州は南部を中心に雨が降りますが、北部では晴れ間がでそうです。この日は、特に中国、四国から東海で雨雲や雷雲が発達しやすいでしょう。雷を伴ったり、雨脚が強まったりしそうです。関東甲信や北陸、東北も雨が降ったりやんだりするでしょう。北海道は東部を中心に雨が降りそうです。沖縄は雲が多く、一部でにわか雨があるでしょう。
週明けも雨の所が多い 雨量が多くなる恐れも
16日(火)は九州から近畿は大体晴れますが、東海や関東甲信、東北では雨が降るでしょう。
雨が長引くため、東海を中心に雨量が多くなる恐れがあります。最新の気象情報にご注意ください。また、大きな地震が発生した石川県や千葉県の揺れの大きかった地域では地盤が緩んでいる恐れがあり、少しの雨でも土砂災害に注意、警戒が必要です。危険な場所には近づかないようにしてください。
激しい雨って どんな雨?
激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。