「8月の天候まとめ」猛暑列島 記録ずくめの8月 9月はどうなる? 09月02日13:28 8月は、5日に国内最高気温の記録を更新するなど、月初から月末まで猛暑続きでした。一方で、上旬は日本海側を中心に記録的多雨、大雨特別警報も2回発表されました。また...
「9月の星空・天文情報」 約3年ぶりに日本全国で皆既月食 南太平洋では部分日食 09月01日09:00 9月の星空や天文情報です。8日はおよそ3年ぶりに日本全国で皆既月食が見られます。また、22日には南太平洋で部分日食が起こります。日食は日本では見られないものの、...
21日の東京は8月になって10日目の猛暑日 24日は前橋40℃予想 猛暑収まらず 08月21日15:40 関東甲信地方は、体にこたえる暑さが続いています。今日は埼玉県鳩山町と茨城県筑西市(下館)で39.3℃まで上がり、全国で最も暑くなりました(21日15時現在)。ま...
関東甲信のお盆休みは曇りや雨の日が多く10日~11日は大雨の恐れ 熱中症にも注意 08月08日14:01 関東甲信地方のお盆休みは、曇りや雨の日が多いでしょう。特に10日(日)~11日(月・山の日)は長野県を中心に大雨の恐れがあります。また、気温は平年並みか平年より...
「7月の天候まとめ」長引く猛暑の中、日本の最高気温更新 少雨で水不足心配 08月04日13:57 7月の暑さは長期的。連日災害級の暑さが続き、国内の歴代最高気温を更新しました(兵庫県丹波市で41.2℃)。一方、晴れた日が多くなったため少雨となり、水不足となっ...
「8月の星空・天文情報」ペルセウス座流星群など肉眼で見える天体ショーが目白押し 08月01日09:00 8月の星空や天文情報です。8月は中旬に肉眼で楽しめる天文現象が目白押し。12日は金星と木星が接近します。また、ペルセウス座流星群は、12日深夜から13日未明にか...
関東甲信は8月も猛暑日継続 ゲリラ雷雨にも注意 2週間天気 07月25日15:00 関東甲信地方は猛烈な暑さが続いています。また、毎日どこかでゲリラ雷雨が発生していて、大雨や落雷に油断できない天気となっています。今後も、同じような天気が続く見通...
関東甲信 土用の土曜は猛烈な暑さ うなぎを食べて乗り切ろう 2週間天気 07月17日14:50 関東甲信地方は、梅雨明け秒読み。明日18日(金)以降は晴れて猛暑が続く見込みで、明日にも気象庁から梅雨明けの発表があるかもしれません。
今日15日の深夜に月と土星が近づく 月は22日にかけて金星に接近 観察できる所は 07月15日14:08 今日15日の深夜(16日未明)に、南東の空で月と土星が近づいて輝きます。西日本を中心に晴れて、観察できる所が多くなりそうです。また、月は22日にかけて細くなりな...
関東甲信は猛暑と雷雨が続く 今夜も天気急変に注意 2週間天気 07月04日14:52 まだ梅雨明けの発表がされていない関東甲信地方ですが、今日4日(金)も気温がぐんぐん上がっていて、千葉県や埼玉県などで35℃以上の猛暑日となっている所があります。...
「6月の天候まとめ」 短かった梅雨 記録的猛暑と局地的豪雨 7月はどうなる? 07月02日14:47 6月は梅雨入り早々大雨に見舞われた地域がありました。大雨のあと中旬以降は連日猛暑で体にこたえる暑さになり、6月になってようやく台風1号が発生しました。さて、気に...
「7月の星空・天文情報」 夏の大三角に天の川 月末はみずがめ座δ南流星群も 07月02日14:00 7月の星空・天文情報です。梅雨が明けると、夏の星座が顔をのぞかせ始めます。夏休みも始まり天体観測のチャンスとなる時期。今月は、夏の大三角や天の川、みずがめ座δ南...
関東甲信のこの暑さはいつまで? 梅雨空はいつ戻る? 2週間天気 06月17日15:06 関東甲信地方は、今日も気温がぐんぐん上がって、熊谷や前橋など40地点以上で猛暑日(最高気温35℃以上)になりました。この真夏のような暑さは、少なくとも今月いっぱ...
関東甲信は梅雨入り早々の大雨と高温に注意 2週間天気 06月10日14:58 今日、気象庁から梅雨入りの発表があった関東甲信地方は、この先もくもりや雨の日が多いでしょう。特に、明日11日(水)にかけては、雨の強まる所がありそうです。長野県...
春(3月~5月)の天候まとめ 北日本を中心に高温、日照少なく多雨 06月05日14:50 気象庁は2日、春(3~5月)の天候まとめを発表しました。春の平均気温は、北日本を中心にかなり高くなりました。また、北日本では多雨、寡照となり、特に4月は記録的な...
5月の天候まとめ 異例の梅雨スタート 台風の発生いまだ無し 6月はどうなる? 06月03日13:39 今年の梅雨入りは番狂わせ。九州南部からスタートしました(速報値)。今年は、まだ台風の発生がありませんが、、、さて、6月の天候はどうなる?
6月の星空・天文情報 3日は月面「X」を探そう 11日満月「ストロベリームーン」 06月01日14:00 6月の星空や天文情報です。梅雨のシーズンですが、1等星や月と惑星の共演が楽しめるでしょう。火星がしし座のレグルスに大接近、東の空の金星の圧倒的な輝きには注目です...
21日の長野県須坂市で起きた長野電鉄の事故は突風が原因か? 05月22日15:07 21日17時50分頃、長野県須坂市で、長野電鉄の走行中に農業用ハウスのようなものが列車の窓にぶつかり、その影響で乗客3人が死傷するという事故が起きました。この原...