電車アクセス良好なスキー場7選|渋滞なしで行き帰り楽々! 滑りに集中するならココへPR

湯沢中里スノーリゾート
大丈夫! 電車でラク~にアクセスできるスキー場はたくさんあります。
もちろん、雪質とコースの充実度、ゲレンデ設備だって文句なし。電車の旅だからこそ楽しめるメリットも見逃せません。今回は、電車のアクセスが良好なスキー場7ヶ所を厳選してご紹介します。
- 思い立ったら出かけられて、雪道ドライブの必要もなし!
- [1]湯沢中里スノーリゾート|駅から徒歩0分! 駅とスキーセンターが直結
- [2]舞子スノーリゾート|ロングコース+日帰りに便利な施設が充実
- [3]ムイカスノーリゾート|駅から無料バスでわずか10分! 天然雪のパラダイスへ
- [4]石打丸山スキー場|エリア最大級のビッグゲレンデまで駅から10分!
- [5]湯沢高原スキー場|駅から徒歩でOK! 温泉街のスノーリゾート
- [6]ハンターマウンテン塩原|都心から2.5時間。首都圏最大級のスノーリゾート
- [7]軽井沢プリンスホテルスキー場|駅からわずか1分でリゾート気分を満喫!
- 電車で行くメリットを生かしてめいっぱい滑りを楽しんじゃえ!
思い立ったら出かけられて、雪道ドライブの必要もなし!

湯沢高原スキー場
よほどのトラブルがない限り、予定した時間に到着し滑り始めることができます。ドライバーの負担がないから、往復の時間を睡眠や休憩に利用できるのもいいですね。さらに、ひとりでも滑りたくなったときにすぐ出かけられます。
帰りに温泉に寄ってのんびり寛いだり、アルコールを楽しんだり、プラスαのお楽しみだって思いのまま。今回ご紹介するのは、電車でのアクセスが便利なうえ、コースやスノーアクティビティも充実しているスキー場7選です。
[1]湯沢中里スノーリゾート|駅から徒歩0分! 駅とスキーセンターが直結
2つの山に展開するゲレンデは全17コース。最大斜度32度の上級者向けから、眺望抜群で快適に飛ばせるフラットなバーン、キッズやビギナーが安心して滑れる緩やかなコースまで、バランスよく揃っています。
無数の非圧雪コース、ツリーランエリア、自然の地形を生かしたスノーパークもあり、通なスキーヤー&スノーボーダーも満足できるはず。スノーエスカレーターを完備し、そり遊びやスキー&スノーボードの練習ができるキッズパークもあるので、キッズのスノーデビューにもぴったりです。
【湯沢中里スノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
■電話:025-787-3301
■アクセス:[車]関越道 湯沢ICから約5km [電車]JR上越線 越後中里駅直結/JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料送迎バスで約15分
■営業期間:~2025年3月30日
■リフト料金:[1日券]大人5,800円/小学生2,800円/中高生4,700円/シニア(60歳以上)4,700円 ※未就学児無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名)
■「湯沢中里スノーリゾート」詳細はこちら
■「湯沢中里スノーリゾート」の天気はこちら
[2]舞子スノーリゾート|ロングコース+日帰りに便利な施設が充実
さらに、ゲレンデを眺めながら浸かれる温泉も。帰りの運転のために体力温存の必要がないので、日帰りでもめいっぱい滑って、寛いで満喫できちゃいます。
1日では滑り足りないほどのビッグゲレンデをとことん滑り倒したいステイ派には、「舞子高原ホテル」がおすすめ。屋外のジャグジーから眺める雪景色の美しさは格別。光で演出されたナイターゲレンデも、とびっきりロマンチックな気分にしてくれますよ。
【舞子スノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼市舞子2056-108
■電話:025-783-4100
■アクセス:[車]関越道 塩沢石打ICから約1km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約20分
■営業期間:~2025年3月30日
■リフト料金:[1dayパス]大人6,500円/小学生3,500円/中高生6,000円/60歳以上6,000円 ※未就学児無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき2名まで)
■「舞子スノーリゾート」詳細はこちら
■「舞子スノーリゾート」の天気はこちら
[3]ムイカスノーリゾート|駅から無料バスでわずか10分! 天然雪のパラダイスへ
全12本のコースは初級から中級向きがメイン。最大幅200m、八海山と南魚沼市街を一望するコースではスピードに乗った滑りを楽しめます。ハイクアップするゲレンデ最上部には3本の非圧雪エリアがスタンバイ。最大斜度が33度あり、チャレンジ意欲を大いに刺激してくれますよ。
ビギナーのステップアップに最適な緩斜面、スノーエスカレーターで楽々のぼれる雪遊びエリアでは、そりを無料で貸し出してくれるのがうれしい(スノーエスカレーター利用は有料)。スキーセンターを兼ねた「むいか温泉ホテル」に滞在し、のんびり過ごすのもおすすめです。
【ムイカスノーリゾート】
■住所:新潟県南魚沼市小栗山2910-114
■電話:025-773-3311
■アクセス:[車]関越道 六日町ICから約3km [電車]JR上越線 六日町駅から無料送迎バス(運行日は公式サイト参照)で約10分
■営業期間:~2025年3月31日
■リフト料金:[1日券]大人5,200円/小学生2,600円/中高生4,000円/シニア(60歳以上)4,000円 ※未就学児無料(要保護者同伴)
■「ムイカスノーリゾート」詳細はこちら
■「ムイカスノーリゾート」の天気はこちら
[4]石打丸山スキー場|エリア最大級のビッグゲレンデまで駅から10分!
天然雪100%のゲレンデは、快晴の日に魚沼平野に向かってダイブするような爽快感がたまりません。圧雪の行き届いたワイドなバーンが多い一方で、非圧雪のツリーランエリアも。全長500mのスノーパークは広さ、アイテム数、クオリティのどれもが国内トップクラス。世界基準のモンスターパイプもあり、プロのスノーボーダーも注目しています。
夜景を楽しみながらロングコースを飛ばせる、ナイターを目当てに訪れる人も。営業終了まで滑っても、最終の新幹線に滑り込めますよ。
【石打丸山スキー場】
■住所:新潟県南魚沼市石打1699
■電話:025-783-2222
■アクセス:[車]関越道 塩沢石打ICから約3km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約10分
■営業期間:~2025年4月6日
■リフト料金:[フレックスタイム1日(8.5時間)券(~2025年3月30日)]大人7,000円/キッズ(4歳~未就学児)1,500円/小・中学生3,800円/シニア(60歳以上)6,000円 ※3歳以下無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名) ※キッズは雪遊び&ドームテント利用券付き ※事前Web割引・春スキー割引あり
■「石打丸山スキー場」詳細はこちら
■「石打丸山スキー場」の天気はこちら
[5]湯沢高原スキー場|駅から徒歩でOK! 温泉街のスノーリゾート
キッズは温泉街の真ん中にある「ゆきあそびパーク」へ。スノーエスカレーターを完備し、そりやスノーチュービングで遊べます。スキーやスノーボードも利用できるから、はじめての人にもぴったりですよ。「山ろくエリア」に慣れてきたら、世界最大級のロープウェイで「高原エリア」を目指しましょう。
ゲレンデトップから山頂駅まで滑り降りる約2,200mのロングコースは、初心者も安心な緩斜面。帰りもロープウェイを利用すれば、急斜面をエスケープできます。滑ったあとは麓の温泉で寛いで、新幹線でラク~に帰れるのがいいですね。
【湯沢高原スキー場】
■住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
■電話:025-784-3326
■アクセス:[車]関越道 湯沢ICから約3km [電車]JR上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスで約3分/徒歩で約10分
■営業期間:~2025年4月6日
■リフト料金:[1日券(~2025年3月31日)]大人6,300円/キッズ(4歳~未就学児)1,800円/こども(小学生)3,500円/シニア(60歳以上)5,800円 ※3歳以下無料(要保護者同伴 ※保護者1名につき1名) ※春スキー料金あり
■「湯沢高原スキー場」詳細はこちら
■「湯沢高原スキー場」の天気はこちら
[6]ハンターマウンテン塩原|都心から2.5時間。首都圏最大級のスノーリゾート
圧雪が行き届いたフラットバーンに加え、コブ斜面やポールバーン、さらには、雪遊びが楽しめる「SNOW PLAY AREA」も。アクセス時間が短く、体力を温存できるぶん、たっぷり楽しめます。
晴天率の高さも魅力。気軽にスキー&スノーボードを楽しめるので、日帰りにもってこいなんです。そりやチューブ、遊具で遊べる「キッズパーク」にはスノーエスカレーターを完備。はじめてのスキーやキッズのゲレンデデビューにもおすすめですよ。
【ハンターマウンテン塩原】
■住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
■電話:0287-32-4580
■アクセス:[車]東北道 西那須野ICから約29km/日光宇都宮道路 今市ICから約38km [電車]JR東北新幹線 那須塩原駅から無料シャトルバスで約75分
■営業期間:~2025年4月20日
■リフト料金:[1日券]大人6,000円/小学生5,000円/シニア(60歳以上)5,500円 ※未就学児無料
■「ハンターマウンテン塩原」詳細はこちら
■「ハンターマウンテン塩原」の天気はこちら
[7]軽井沢プリンスホテルスキー場|駅からわずか1分でリゾート気分を満喫!
全14コースのゲレンデは約50%が初級向きですが、最大斜度30度を超える上級コースも。ゲレンデトップから眺める浅間山の美しさは感動ものです。ベースには「軽井沢プリンスホテル」があり、リゾートステイも思いのまま。
ゲレンデグルメは和食から洋食、ピザやラーメンまでチョイスが豊富なのがうれしい! 帰りには「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」でのショッピングをスケジュールに盛り込むことをお忘れなく!
【軽井沢プリンスホテルスキー場】
■住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
■電話:0267-42-5588
■アクセス:[車]上信越道 碓氷軽井沢ICから約13km [電車]JR北陸新幹線 軽井沢駅から無料シャトルバスで約1分/徒歩で約10分
■営業期間:~2025年3月31日
■リフト料金:[1日券(~2025年3月20日)]大人8,800円/中高生8,300円/シニア(55歳以上)8,300円 ※小学生以下無料(未就学児は要保護者同伴)※春スキー料金あり
■「軽井沢プリンスホテルスキー場」詳細はこちら
■「軽井沢プリンスホテルスキー場」の天気はこちら
電車で行くメリットを生かしてめいっぱい滑りを楽しんじゃえ!

舞子スノーリゾート
おひとり旅で思い立ったらすぐに出かけられるところもいいですね。時間を有効に使うなら断然、電車がおすすめです。