東海地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年07月08日)

2023年07月08日の天気概況
前線が日本海から東日本に停滞。九州から東北の日本海側を中心に雨雲が発達。朝は島根に線状降水帯が発生し、顕著な大雨に関する情報。24時間降水量は松江市鹿島で200ミリを超えた。最高気温は平年並みか高く、函館は31度5分と統計開始以降、最も早い真夏日。
東海地方のアメダス実況(風向・風速)(2023年07月08日)
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |

前線が日本海から東日本に停滞。九州から東北の日本海側を中心に雨雲が発達。朝は島根に線状降水帯が発生し、顕著な大雨に関する情報。24時間降水量は松江市鹿島で200ミリを超えた。最高気温は平年並みか高く、函館は31度5分と統計開始以降、最も早い真夏日。
| 愛知県 | |
|---|---|
| 岐阜県 | |
| 静岡県 | |
| 三重県 |
北陸 11日まで浸水害や土砂災害に警戒 落雷や激しい突風 状況の急激な悪化に注意
梅雨末期の大雨 ピーク今夜~9日 11日まで長引く予想 大雨災害さらに拡大の恐れ
すでに大雨の中国地方 あす9日にかけても警報級の大雨続く 安全な場所へ避難を
北海道 函館で史上最早の真夏日に 道内は明日9日も暑さ続く 熱中症や食中毒に警戒
九州北部から中国地方にライン状の危険な雨雲 夜間も大雨ピーク続く 大雨災害に警戒
道路の気象影響予測 9日まで大雨によるリスク大 冠水道路は危険 車の走行は避けて
関東週間 来週は連日35℃前後 熱中症救急搬送も急増のおそれ
中国地方 災害級の大雨 今夜は災害危険度が再び高まる 避難は暗くなる前に
九州北部~北陸 24時間降水量が200ミリ以上の所も あす9日にかけ大雨のピーク
8日 大雨に加え熱中症にも警戒 高温に加えて多湿 熱中症リスク高く 危険な暑さ
九州 滝のような雨も 10日(月)にかけて土砂災害など厳重警戒
島根県で線状降水帯が発生 大陸の方まで続く雲の列 あす9日にかけ非常に激しい雨も
島根県 「顕著な大雨に関する情報」発表 線状降水帯による非常に激しい雨
週末に大雨のピーク 警戒時間帯は? 西日本は少しの雨でも危険 明るいうちに避難を
8日 全国の天気 広く梅雨空 九州は非常に激しい雨も 大雨に警戒 熱中症にも注意
10日にかけて大雨 九州から東海・北陸・東北 同じような所で激しい雨が続くおそれ
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
名古屋 | 31.1℃ | 26.3℃ | 0.0mm | 岐阜 | 30.0℃ | 25.5℃ | 1.0mm | 静岡 | 31.4℃ | 24.1℃ | 18.5mm | 津 | 30.3℃ | 25.1℃ | 0.0mm |
|---|