tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    “早期のタイヤ交換”を呼びかけ!“大規模立往生”回避へ注意喚起も「最新の気象・道路情報確認して」新潟

    山沿いで積雪が観測される中、北陸地方整備局と北陸信越運輸局が新潟県トラック協会を訪れ、早期の冬用タイヤへの交換やタイヤチェーンの携行などを会員各社に周知するよう要請した。

    新潟県トラック協会に“早期のタイヤ交換”などを要請

    新潟県トラック協会を訪れた北陸地方整備局の磯野信樹道路防災調整官は「トラック協会の皆様に冬季の道路交通確保につきまして要請といいますか、お願いにあがった次第でございます」と早期のタイヤ交換やタイヤチェーンの携行を要請した。

    また、磯野道路防災調整官は「大規模な車両滞留を徹底的に回避するということを基本的な考え方として冬季の道路管理にあたることにしている」と話し、大雪の際には国道と高速道路を同時に通行止めにする可能性があることについても理解を求めた。

    2022年には車の立往生で大規模な車両滞留「最新情報確認を」

    新潟県内では2022年に柏崎市で車の立往生により一時約800台が動けなくなる大規模な車両滞留が発生。

    また、北陸地方整備局が管理する国道では、昨季合わせて52台の車が立往生。ナンバーが確認できた44台のうち、67%が北陸管内のナンバーをつけた車両だったことから、改めて低速ギアでゆっくり発進することなど雪道運転の注意点を説明した。

    磯野道路防災調整官は「気象情報、それから道路情報、最新のものを確認していただければ」と一般ドライバーに対しても注意喚起したほか、早期の冬用タイヤの装着を呼びかけている。

    “早期のタイヤ交換”を呼びかけ!“大規模立往生”回避へ注意喚起も「最新の気象・道路情報確認して」新潟

    天気ガイド

    雨雲

    最新の記事(気象予報士)

    今日の天気 22日00:00発表

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気