tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    思わず踏みたくなる!冬の風物詩「霜柱」はどうやってできる?

    公開:2025年11月20日07:00

    トピックス

    思わず踏みたくなる!冬の風物詩「霜柱」はどうやってできる?
    寒い冬の朝、地面からニョキニョキと生えた白い霜柱を、サクサクと踏みしめて遊んだ記憶はありませんか?冬の風物詩として親しまれている霜柱ですが、「なぜ土から氷の柱が生えるの?」と不思議に思ったことはないでしょうか。
    身近な現象だからこそ、その仕組みを知れば、冬の朝の景色がもっと面白く見えてきます。この記事では、霜柱ができる仕組みや条件、霜との違いをわかりやすく解説します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    瀬田 繭美

    気象予報士/熱中症予防指導員

    瀬田 繭美

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加