きょう22日の関東甲信 あちらこちらで雨雲・雷雲が発達 局地的には滝のような雨に
今朝晴れている所も 傘が必要に
午前7時30分の気象レーダーの画像を見ると、関東北部や甲信地方、静岡県に雨雲。雨雲の発達しやすいエリアは、次第に東へ広がるでしょう。
道路の冠水するような降り方も

関東北部や甲信地方は、午前9時頃まで広い範囲で雨。日中は雲を通して日の差すこともありますが、新たにあちらこちらで雨雲が湧いてくるでしょう。午後3時以降は、道路が川のようになるほどの激しい雨の降る可能性があり、関東北部では局地的に滝のような非常に激しい雨となりそうです。
道路が冠水するなど、交通に影響が出るおそれがあります。特にアンダーパスなど低い所を通る道路は、短い時間で水に浸かってしまう危険があるため、無理に通らずに迂回すると良さそうです。
また、落雷や突風にも注意が必要です。
「ヒンヤリした風が吹く」「ゴロゴロという音が聞こえてくる」といった雷雲接近のサインに気を配ってください。気象レーダーの雨雲のようすをこまめにチェックしておくのも、激しい雨や雷雨の回避に有効です。
暑さにも気を付けて
ノドが渇く前に、こまめに水分を摂るなど、熱中症対策を万全になさってください。たくさん汗をかいたら、経口補水液などで適度に塩分を摂ることも大切です。