週末も40℃に迫る「危険な暑さ」が続く 夜の花火も冷感グッズとともに楽しんで
29日(土) 危険な暑さ続く
あす土曜日(29日)は、日本付近は高気圧に覆われ、北海道から九州、沖縄にかけて全国的に晴れる見込みです。日中は各地で強い日差しが照りつけるでしょう。午後は山沿いの地域を中心に夕立がありそうです。東北南部から九州にでは、局地的に激しい雨の降ることがあるでしょう。晴雨兼用の傘があると良さそうです。
最高気温は、埼玉県の熊谷や前橋、甲府などで39℃と、40℃に迫る暑さとなるでしょう。京都や奈良、鳥取は37℃の予想です。東京都心は36℃と、6日連続の猛暑日となりそうです。
日中は外出を避けるなど、熱中症対策を万全にしてお過ごしください。
30日(日) 海のレジャーは注意
最高気温は、東北から九州、沖縄は35℃を超える所が多く、北海道も30℃以上の真夏日となるでしょう。日曜日も内陸では40℃に迫る暑さとなる所がありそうです。引き続き、熱中症に厳重に警戒してください。
台風6号は来週はじめに沖縄・奄美に接近するおそれがあり、暴風や高波に警戒が必要です。この台風6号の影響で、西日本や東日本の太平洋側の海上では、うねりを伴って波が高くなる予想です。海のレジャーの際は十分にお気をつけください。
夜間も熱中症に注意 花火見物も冷感グッズとともに

あすの東京は雨の心配はなく、夜空に打ちあがる大輪の花火を楽しむことができそうです。川沿いではいくらか風が通り、涼しさを感じられるかもしれませんが、それでも気温はあまり下がりません。東京都心のあす午後7時から9時ごろまでの気温は28℃~29℃くらいの予想です。湿度も高いため、夜でもかなり蒸し暑く感じられるでしょう。
夜お出かけの際も、うちわや扇子、ハンディタイプの扇風機や、冷感・涼感グッズなどで暑さ対策をしてください。
熱帯夜となる所が多いため、夜お休みの際も、コップ一杯の水を飲むなどして、熱中症に注意してお過ごしください。