東京など桜の満開近づく 関東は雨マークずらり お花見のチャンスはいつ?
桜の花 咲き進む 満開は?
日本気象協会の最新の桜開花・満開予想では東京では23日(木)、横浜は24日(金)、熊谷は25日(土)、前橋は26日(日)に満開となる予想です。
桜の満開日とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。満開の数日前からは見頃となり、楽しめる所が多いでしょう。
21日(火)はお花見チャンス ただ、折りたたみ傘を
21日(火)春分の日は、関東地方は晴れ間が広がるでしょう。関東南部で桜が見ごろとなる所もあり、お花見にはまずまずの天気となりそうです。ただ、千葉県など沿岸部では午前中を中心に雨が降るでしょう。降り方の強まることはないですが、お出かけの際は雨具があると良さそうです。
雨マークずらり 雨の止み間は?
22日(水)は日中は雲が多いですが、雨は一部となりそうです。夜は雨のエリアが広がり、夜桜見物には雨具が必要です。23日(木)は本降りの雨となるでしょう。沿岸部を中心に風も強まりそうです。24日(金)は雨の降る所がありますが、日中は降り方は弱いでしょう。
25日(土)は雨や風が強まり、お花見にはあいにくの天気となりそうです。26日(日)は雨は降りますが、降り方は弱く、雨の止む時間もあるでしょう。27日(月)は朝まで広く雨が降りますが、日中は雨のやむ所が多く、お花見のチャンスとなりそうです。
この予想は20日午前のものです。雨の強まる時間や止む時間は変わる可能性がありますので、最新の天気予報をご確認ください。