9日午後も西日本や東日本でゲリラ豪雨に警戒 滝のような雨の恐れ 発雷確率高く
猛烈な雨を観測
きのう8日22時までの1時間に静岡県御前崎市付近で、きょう9日1時までの1時間に熊本県芦北町付近で、1時10分までの1時間に熊本県球磨村付近で、それぞれ約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、鹿児島県種子島の中種子町でも、きょう9日7時50分までの1時間に観測史上1位となる101.0ミリの猛烈な雨が降りました(観測開始は2006年)。
きょう9日も大気の非常に不安定な状態が続く
午後も中国地方や四国、近畿、東海、関東を中心に雷を伴って、滝のような非常に激しい雨の降る所があるでしょう。上空の風が弱いため、対流雲の動きが遅くなり、局地的には恐怖を感じるような猛烈な雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意が必要です。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにもご注意ください。