きょうの夕方「きぼう 国際宇宙ステーション(ISS)」を見られるチャンス 天気は
見られる地域や時刻は?
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された実験施設。「きぼう」はその中の日本実験棟の名前です。ISSはサッカー場くらいの大きさで、条件が揃えば地上から肉眼で見ることができます。
明るい星のような光が、飛行機よりも速めのスピードで、流れて行くように見えます。望遠鏡などを使うと、視野が限定されてしまい、見逃す可能性がありますので、肉眼で探すと良いでしょう。スマートフォンなどで動画の撮影もオススメです。光がスーッと動いていく様子をとらえることもできます。
各地の天気は?
一方、中国、四国、九州、沖縄は、最大仰角が10°未満で、晴れる所も見えにくいでしょう。