関西 15日(木)まで激しい雨や雷雨に注意 週末は貴重な梅雨の晴れ間 週間予報
15日(木)までは大気の状態が不安定 16日(金)~17日(土)は貴重な梅雨の晴れ間に
16日(金)から17日(土)にかけては、幾分乾いた空気が流れ込み、比較的安定した晴天になる所が多いでしょう。ただ、18日(日)以降は梅雨前線が北上してくるため、梅雨空が戻る見込みです。16日と17日は貴重な梅雨の晴れ間となりますので、日差しを有効活用しましょう。
気温は、平年並みか平年よりやや高い見込みです。ジメジメとした日が多いため、熱中症にならないようご注意ください。
ゲリラ豪雨の前兆
① 「真っ黒な雲が近づいてきた」
ゲリラ豪雨(局地的な大雨)をもたらすような、発達した積乱雲は、真っ黒に見えます。黒い雲が速いスピードで動いているように見えたり、晴れていたのに、急に空が暗くなったりするのも、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)のサインの一つです。
② 「雷の音が聞こえてきた」
ゴロゴロという音が聞こえてきたら、雷雲が近づいています。また、稲妻が見えるのも、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)のサインの一つです。
③ 「急に冷たい風が吹いてきた」
発達した積乱雲からは、雨粒とともに、冷たい風が勢いよく吹き降りてきます。風の変化にも、注意が必要です。
このような前兆を感じたら、すぐに安全な所へ避難してください。また、雷注意報が発表されている時や、天気予報で「大気の状態が不安定」、「天気が急変」という言葉を聞いた時には、ゲリラ豪雨(局地的な大雨)の可能性がありますので、ご注意ください。