「週間天気」週の中頃から雨の範囲広がる 台風14号の動向に注意!
13日(月)~15日(水)
最高気温は平年並みの所が多く、日差しが届く日本海側を中心に暑くなりそうです。ただ、朝晩は肌寒く感じられるでしょう。北海道の内陸では1ケタの冷え込みの所もあり、季節が進みそうです。
台風14号は、その後、東シナ海を北上するでしょう。沖縄からは次第に離れていく見通しですが、八重山地方では、13日(月)にかけても、非常に強い風が吹くでしょう。引き続き、強風に注意が必要です。14日(火)にかけて晴れ間もありますが、台風周辺の湿った空気が流れ込み続けるため、雨雲の発達しやすい状態が続くでしょう。
台風14号は、15日(水)から16日(木)頃は、東シナ海でほとんど停滞する予想です。九州付近には秋雨前線が停滞するでしょう。台風14号が停滞することで、前線に向かって暖かく湿った空気の流れ込みが続く見込みです。九州では雨が降り続き、雨量が多くなる可能性があります。
16日(木)~19日(日)
16日(木)頃から西日本で雨の降る所が多く、17日(金)から18日(土)は雨の範囲が広がるでしょう。17日(金)頃にかけて、西日本は大雨となる可能性があります。沖縄では、この頃から晴れるようになり、19日(日)からは、各地で日差しが戻るでしょう。
なお、台風の進路や速度など、予想にはブレがあります。最新の情報をこまめに確認してください。
非常用グッズの確認をする
万が一の断水に備えて、飲料水やトイレなどの生活用水の確保をしておきましょう。生活用水の確保は、浴槽に水を張っておくとよいでしょう。