関東 今週は桜の開花を促す「催花雨(さいかう)」に 花冷えも
各地の桜の開花状況
日本気象協会の桜満開予想によると、東京の桜の満開は23日の予想です。そろそろ満開の便りが届くかもしれません。
関東では、銚子の開花発表はこれからですが、こちらも秒読みとなるでしょう。
※宇都宮で開花が観測されましたので、追記・修正しました。
関東の週間天気
21日(春分の日)は高気圧に覆われて、内陸部では晴れますが、沿岸部は雲が広がりやすく、午前中は雨雲のかかる所があるでしょう。
22日は日が差すこともありそうですが、次第に天気が下り坂で、夜には雨が降り出す見込みです。23日は広い範囲で雨が降り、雨脚が強まることもありそうです。沿岸部では風が強まるでしょう。24日午後も雨が降りやすくなりそうです。
24日までの最高気温は、平年を上回り、20℃前後まで上がる所が多いでしょう。日差しが少ない割には、気温は高めとなりそうです。
25日は一日雨が降り、傘が手放せないでしょう。26日は明け方まで雨の降る所がありますが、次第にやみそうです。ただ、雲が多いでしょう。
週明けには晴れ間も お花見の計画を

今週の雨は桜の開花を促す、催花雨(さいかう)となるでしょう。週明けにはだいぶ桜が咲き進みそうです。28日になるとようやくたっぷりの日差しが戻るでしょう。
東京のソメイヨシノは、週明けには見頃のピークを過ぎてしまうかもしれませんが、これから咲き始める所や遅咲きの桜もありますので、tenki.jpで穴場のお花見スポットを探してみるのも良さそうです。