あす17日月曜にかけて急な雷雨・竜巻など突風・ひょうに注意 北海道は暴風雪に警戒
九州~関東 天気急変 東京都心で直径8ミリの「ひょう」観測
九州~関東では、午前中は晴れましたが、午後は天気が急変。急に激しい雷雨となり、東京都心では直径8ミリの「ひょう」を観測しました(14時7分:東京管区気象台)。また、東京地方や埼玉県、茨城県、山口県に「竜巻注意情報」が発表されました。
急な雷雨・突風・ひょうなど警戒期間
【各地の警戒期間】
・九州地方:16日日曜の夜にかけて
・関東・東海、四国地方:あす17日月曜の明け方にかけて
・中国・近畿地方:あす17日月曜の朝にかけて
・北陸地方:あす17日月曜の昼前にかけて
あす17日月曜の日中は、九州~関東では天気は回復し晴れる所が多いでしょう。ただ、最高気温はきょう16日日曜より低い所が多く、東京など関東では5℃以上低くなる見込みです。日中も軽めの上着があると良さそうです。
北海道は暴風雪に警戒
16日日曜の夜にかけて低気圧が発達しながら北海道付近を通過し、17日月曜の朝にかけて千島近海へ進む見込みです。
日本海側北部では17日月曜の未明にかけて、北東の風が雪を伴い非常に強く吹くでしょう。猛吹雪や吹き溜まりによる交通障害・暴風に警戒が必要です。
日本海側南部では17日明け方にかけて、西のち北西の風が非常に強く吹くでしょう。暴風に警戒が必要です。
北海道 雪と風の予想
16日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
日本海側北部陸上 20メートル(35メートル)
日本海側北部海上 23メートル(35メートル)
日本海側南部陸上 20メートル(35メートル)
日本海側南部海上 20メートル(30メートル)
太平洋側西部陸上 16メートル(30メートル)
太平洋側西部海上 23メートル(35メートル)
17日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
日本海側北部陸上 20メートル(35メートル)
日本海側北部海上 20メートル(30メートル)
日本海側南部陸上 20メートル(35メートル)
日本海側南部海上 20メートル(30メートル)
太平洋側西部陸上 18メートル(30メートル)
太平洋側西部海上 20メートル(30メートル)
低気圧の発達の程度や進路によっては、暴風となる地域が拡大する恐れがあるため警戒が必要です。
<雪の予想>
16日18時から17日18時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、
日本海側北部 20センチ
オホーツク海側北部 30センチ
オホーツク海側南部 20センチ
オホーツク海側北部では、17日月曜の明け方にかけて断続的に雪の降り方が強まり大雪の恐れ。また、日本海側北部とオホーツク海側では、17日月曜の昼前にかけて、湿った雪による電線着雪などに注意して下さい。
竜巻の前兆
①真っ黒い雲が近づき、周囲が急に暗くなる。
②ゴロゴロという雷の音が聞こえたり、雷の光が見えたりする。
③ヒヤッとした冷たい風が吹く。
また、大粒の雨が降りだしたり、ひょうが降りだすこともあります。ただ、竜巻の前に、これらの前触れが必ず発生するとは限りませんし、ハッキリしない場合もあります。少しでも異変を感じたら、早めの避難が必要です。