北海道 今季最高気温更新の可能性も 熱中症に注意!
明日26日は晴れ間の出る所が多いが、27日~28日は雨の所も

27日火曜日頃には次第に気圧の谷が近づくため、はじめ晴れ間の出る所でも午後は天気が崩れるでしょう。
また、28日水曜日も気圧の谷の中となり、雨の所が多いでしょう。27日火曜日以降は雨具の出番が増えそうです。
気温上昇 内陸などでは真夏日予想
道内の今年のこれまでの最高気温は、6月22日に網走地方の佐呂間で観測された31.4度となっておりますので、この予想のまま行けば、27日火曜日は今年の最高気温を更新する可能性があります。
また、28日水曜日も引き続き気温は高く、札幌では引き続き30度を予想しています。湿度も高く、体感的にはかなり暑く感じられそうです。
なお、今月22日には札幌管区気象台から「高温に関する早期天候情報」が発表されており、28日頃からの約5日間は、かなりの高温であることが予想されています。気温の高い状態は来月初めまでは続くでしょう。
熱中症を防ぐ

予防① 水分をこまめに取る
のどが渇いてからではなく、定期的にこまめな水分補給が重要となります。スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲み物は、水分吸収がスムーズです。
予防② 塩分をほどよく取る
毎日の食事を通してほどよく取ること。熱中症対策用の飴などもあるので、うまく活用してください。
予防③ 衣服で工夫
麻や綿など通気性のよい生地を選んだり、下着には吸水性の優れた素材を選ぶといいでしょう。
予防④ 日差しをよけて冷却グッズを使う
帽子や日傘などで直射日光を避けることも有効です。また、冷却シートやスカーフなどの冷却グッズもよさそうです。首元などの体の表面を太い血管の流れているあたりを冷やすと、効率的に体を冷やすことができます。
熱中症になったら…

意識がなかったり、自力で水分を取れない場合などは、すぐに医療機関へ。