2週間天気 季節先取りの暑さ 暑熱順化を早めに ゴールデンウィーク前半の天気は?
熱中症予防 始めましょう 暑熱順化
体が、まだ暑さに慣れていないこの時期、早めの暑熱順化(しょねつじゅんか)がポイントです。
★日本気象協会推進「熱中症ゼロへ」プロジェクトが作成した「暑熱順化ポイントマニュアル」によれば~
暑熱順化とは、体が暑さに慣れることです。
暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。暑くなる前から暑熱順化をして、熱中症になりにくい体づくりをしましょう。
「この時期から必要な暑熱順化」
5月でも最高気温が25℃以上の夏日や、30℃以上の真夏日となることがあります。この時期は体が暑さに慣れていないため、気温が高くなる日の活動は、屋外でも室内でも体調に注意しましょう。
めまいや顔のほてり、体のだるさや吐き気、筋肉痛や筋肉のけいれんなどの熱中症が疑われる場合は、涼しい場所に移動し、体を冷やして、水分や塩分を補給しましょう。症状が良くならない場合は、医療機関を受診しましょう。
体を暑さに慣れさせる暑熱順化には、気温が上がり熱中症の危険が高まる前に無理のない範囲で汗をかくことが大切です。
日常生活の運動や入浴で、汗をかき、体を暑さに慣れさせましょう。
天気の傾向は? ゴールデンウィーク前半は曇りや雨の所が多い
沖縄では、今週は前線や湿った風の影響で、梅雨のはしりのような天気ですが、週が明けると高気圧に覆われて晴れる日が続く予想です。
この先に控えるゴールデンウイーク。全国的には曇りや雨のスタートになる所が多く、前半は、この傾向が続いてしまいそうですが、先々の天気の予想には幅がありますので、雨の区域が南北にずれることや降りだしが早くなったり遅くなることも考えられます。
tenki.jpでは、随時最新の情報をお届けしますので、あなたの計画・ご予定に合わせて、ご確認ください。
紫外線が強くなっている時期ですから、tenki.jpでお出かけ先やお住まいの地域の紫外線情報も併せてご利用ください。