週間 天気は周期的に変化 春の典型

あすの天気と気温(北海道から関東)
北海道は、朝晩は雲が多めですが、日中は晴れる所が多いでしょう。日中の気温は、きょうと同じか低くなりそうです。北部や東部では真冬日の所がありそうです。
東北は冷たい雨の降る所が多く、標高が高い所や北部の平野部では湿った雪が降りそうです。日中の気温は、きょうより5度以上低い所が多くなりますが、平年より高いままの所があるでしょう。
関東甲信は雨が降り、標高の高い所が雪が交じりますが、日中は西からやんでくるでしょう。日中の気温は、きょうと同じか低めの所が多くなりますが、平年並みでしょう。
あすの天気と気温(東海から九州、沖縄)
北陸は、日中も雨の降る所があり、午後は雷の鳴る所があるでしょう。夜遅くなって雪の降る所もありそうです。日中の気温は、きょうより5度以上下がって、平年並みに戻る所がほとんどです。
近畿から中国、四国は、日中雨の降る所が多く、夜は近畿北部で雪の所があるでしょう。大気の状態が不安定になるため、朝から夕方にかけてカミナリの鳴る所がありそうです。
日中の気温は、近畿と四国で、きょうより高めですが、中国地方は、きょうと同じくらいです。
九州と沖縄は、日中雨の降る所があり、カミナリの鳴る所がありますが、晴れる所もあるでしょう。最高気温は、九州は、きょうと同じくらいですが、沖縄では5度前後低くなる見込みです。
あさって以降の天気と気温~13日(水)まで~
最高気温と最低気温はともに、北海道から九州にかけて平年並みか平年より高く、かなり高くなる日もあるでしょう。沖縄と奄美でも平年並みか平年より高い見込みですが、来週は平年並みか低めになる見込みです。

週間花粉情報
花粉症から身を守るコツは、なにより花粉から身を遠ざけること。マスクやメガネは効果的と言われますが、ヘアスタイルを気にせず帽子をかぶる。つるつるした素材のコートや上着を着る。洗濯物や布団干しをするときは、花粉をよく払い落としてから取り込む。外出から帰ったら、玄関先で花粉をよく払い落として室内に持ち込む量を減らす。これは、花粉症でない方も、周りに花粉症の方がいるようでしたら、ぜひご協力ください。