1月の満月は「ウルフムーン」 今夜ほぼ満月 見られるところは?
1月の満月は「ウルフムーン」
満月には英語圏で様々な呼び名があります。9月は「ハーベストムーン」、12月は「コールドムーン」などと月ごとに呼び方が変わります。1月の満月は、狼が空腹で遠吠えをする頃であることから「ウルフムーン」と呼ばれます。このような呼び名を思い出しながら、月を眺めてみるのも良さそうです。
なお、きょう6日の東京の月の出は15時50分です。
東海や近畿などは晴れ 北日本の太平洋側もチャンスあり
一方、北海道や東北の日本海側や、関東、九州は雲が広がり、雨や雪の降る所もあるため、あいにくの天気となりそうです。東京などは夜遅いほど雲が増えるため、なるべく早めの時間に東の空を見上げてみてください。
きょう6日は寒の入りで、一年で最も寒い時期になりました。各地とも夜は冷え込みが厳しくなるため、短い時間でも屋外に出る際はしっかり寒さ対策をしましょう。