23日の関東 晴れて気温上昇 日なたでは快適 空気カラカラ 火の元注意
爽やかな秋晴れ 過ごしやすい陽気
午前8時までの最低気温は、栃木県大田原市で4.0℃、さいたま市で8.3℃、群馬県館林市で8.4℃、東京都心で11.4℃など、この秋一番冷えた所がありました。(数値はいずれもアメダス速報値)
ただ、日中は日差しとともに気温が上がります。最高気温は、22℃から23℃くらいで、きのう22日(日)より高くなるでしょう。平年を上回る所がほとんどで、日なたでは過ごしやすい陽気になりそうです。昼間は上着要らずですが、夜は風がヒンヤリしますので、調節しやすい服装でお過ごしください。
この先も晴れの天気が続く 紅葉の色づきが進みそう
最高気温は平年より高い日が多く、昼間は日差しが暖かく感じられるでしょう。ただ、最低気温は平年並みの日が多く、朝晩と昼間の気温差が大きくなります。お出かけの時間帯に合わせて、うまく服装を調節なさってください。
栃木県の日光(中禅寺湖やいろは坂など)や群馬県の尾瀬など、紅葉が見頃を迎えている所があります。紅葉は一般的に最低気温が8℃を下回ると進み、8℃を下回るようになって約3週間で綺麗に色づくといわれています。この先、山間部や内陸部で朝晩は冷え込み、紅葉の色づきが進みそうです。