関東 あすは夏日が一転 東京都心は14℃予想 来週は気温上昇 お花見日和に
あすは気温が急降下 日曜日にかけて傘が手放せない
26日(日)は前線が北上し、前線上の低気圧が東へ進む見込みです。このため、関東は広い範囲で雨が降り、午後は沿岸部を中心に雨や風の強まる時間がありそうです。お出かけの際は、レインコートやレインシューズが良いでしょう。
きょう24日(金)は気温が上昇し、各地で5月中旬から下旬並みと、季節外れの暖かさになりました。東京都心では午前11時30分ごろに、最高気温25.0℃を観測し、今年初めての夏日になりました。ただ、あすは、各地で気温が急降下。予想最高気温は15℃前後の所が多く、東京都心は14℃と、きょう24日(金)より10℃以上低くなりそうです。北よりの風が吹いて、雨が降るため、昼間でも上着が必要でしょう。気温の変化が大きいため、体調を崩さないようにご注意ください。
来週は満開の桜を楽しめる所も
あす25日(土)は花冷えとなりますが、週明けから気温は平年を上回る日が多い見込みです。29日(水)以降は、4月上旬から中旬並みの日が続き、日差しが暖かく感じられるでしょう。夜も冷え込みの強まる所は少ない見込みで、夜桜見物も楽しめそうです。きょう24日(金)は前橋で桜(ソメイヨシノ)が満開となりました。来週にかけて、見頃を迎える所が多くなりそうです。
お花見の際は、花粉対策を万全に
関東では、スギ花粉のピークが過ぎつつあり、ヒノキ花粉が増えてきています。ただ、今シーズンは花粉の飛散量が例年より多い予想で、ピークが過ぎても油断は禁物です。来週にかけて、スギと花粉とヒノキ花粉ともに、対策をしっかりとしてお過ごしください。