11日(金)の花粉情報 九州から東海は「非常に多い」 飛散のピーク 万全の対策を
九州から東海で「非常に多い」予想
九州から東北南部にかけて、広い範囲で晴れるでしょう。日中は気温が上昇して、花粉の飛びやすい条件が揃いそうです。
このため、花粉の飛散は、九州から東海で「非常に多い」、北陸や関東、東北南部で「多い」予想です。
九州から関東では、花粉の飛散がピークを迎えています。外出の際は、メガネや帽子などで、万全の対策をなさってください。
花粉が多く飛ぶ時間帯は?
「昼前後」に多くなるのは、早朝、日の出とともに雄花が開き、放出された花粉が風に乗って都市部にやってくるタイミングが「正午ごろ」のためです。
日中、上空高くまで舞い上がった花粉は、日没のタイミングで地表付近まで降りてきます。そのため、「日没後」にも花粉の飛ぶ量が多くなると考えられます。日が暮れると、つい油断しがちですが、忘れずに対策をなさってください。
帰宅後の花粉対策
① 外出から戻ったら、家の中に入る前に、洋服や髪の毛についた花粉を落としましょう。
② 髪の毛についてしまった花粉は、シャンプーで洗い落とすのも効果的です。
③ 帰宅後は、すぐに、うがいをして、喉に流れた花粉を取り除きましょう。
④ 洗顔をして、顔についた花粉を落とすのも、おすすめです。洗顔の際は、眼や鼻の周りについてしまった花粉が、体の中に入らないように気をつけてください。