東北2週間天気 24日にかけて高温傾向 桜前線は急ピッチでみちのく入り
【前半】あす18日は雪道運転に注意 19日から22日は花粉対策を万全に
19日(日)から22日(水)は高気圧におおわれて、おおむね晴れる見込みです。日中は気温が高くなりますので、花粉が大量に飛散するでしょう。花粉症の方は、マスクや眼鏡を着用するなど、しっかりと対策を行ってください。
23日(木)は各地で雨が降る見込みですが、前線や低気圧の位置など、予報にはまだ幅があります。最新の予報をこまめに確認してください。24日(金)は雲が広がりやすく、東北北部を中心に雨の降る所があるでしょう。
【後半】仙台市の桜開花 統計開始以来最も早い日に並ぶ可能性も
きのう16日(木)、日本気象協会は「2023年桜開花予想(第5回)」を発表しました。東北のソメイヨシノは、福島市で3/27、仙台市で3/28に開花が予想され、仙台市では統計開始以来最も早い日に並びそうです。今年は例年と比べ、かなり早くお花見シーズンが到来する見込みです。
気温は平年並みか平年より高くなりますが、晴れる日は一日の寒暖差が大きいでしょう。朝晩は寒くなる日もありますので、暖房器具を使う機会がまだありそうです。火の取り扱いには十分注意してください。