関東 きょう20日は天気急変のおそれ 内陸部は予想最高気温33℃ 熱中症対策を
ポイント① 天気急変のおそれ
そのため、ポイントの1つめは「晴れても、天気急変のおそれがある」ということです。傘マークはありませんが、昼頃からあちらこちらで、雨雲や雷雲が発達するでしょう。関東南部の内陸部では、局地的に雨が激しく降りそうです。落雷や突風、急な強い雨に、注意が必要です。
「真っ黒な雲が近づいてきた」「雷の音が聞こえてきた」「急に冷たい風が吹いてきた」こんな時は、発達した雨雲や雷雲が近づくサインです。すぐに安全な所へ避難するなど、空模様の変化に、お気をつけください。
ポイント② 蒸し暑さ
最高気温は、きのう19日と同じくらいで、30℃前後の所が多いでしょう。前橋など、内陸部では、33℃くらいまで上がりそうです。真夏のような暑さで、湿度も高いので、かなり蒸し暑く感じられそうです。
できるだけ暑さを避けて、喉が渇く前から水分補給を心がけましょう。汗を大量にかいたら、適度に塩分も補給してください。
なるべく涼しい服装を心がけ、日傘や帽子を活用しましょう。急な雨や雷雨に備えて、晴雨兼用の傘が良さそうです。
エアコンを使う際も、こまめに換気を行いましょう。換気のためには、窓とドアなど2か所を開放したり、扇風機や換気扇を併用したりするのが、おススメです。換気をしたら、エアコンの温度は、こまめに再設定してください。
もし、少しでも体調が悪いと感じたら、無理をしないで、自宅で静養することが必要です。高齢者や子ども、障がいのある方は、特に熱中症になりやすいので、周りの方が気を配るなど、十分ご注意ください。