14日(月)の花粉情報 福岡・高知など「多い」所も 九州~東北は雨でも対策を
九州~東北 花粉の飛ぶ量は「やや多い」または「多い」
そのため、花粉の飛ぶ量は、九州から東北の広い範囲で「やや多い」でしょう。福岡や高知は、上から2番目のレベルの「多い」予想です。
雨の降る所でも、しっかりとした花粉対策を心がけてください。
外出時の花粉対策 マスク編
① 新型コロナウィルスの感染予防として、マスクを使用している方が多いかと思いますが、花粉対策にも効果的です。マスクを使用することで、花粉を吸いこむ量を、およそ3分の1から6分の1に減らすことができます。
② 顔とマスクとの間に隙間ができてしまうと、そこから花粉が入ってしまいます。マスクの大きさは、できるだけ顔にフィットするものを選ぶことが大切です。
③ マスクの内側にガーゼを当てること(インナーマスク)で、さらに鼻に入る花粉が減少することが分かっています。
④ マスクの種類は、布製やウレタン製などもありますが、花粉を防ぐ効果が期待できること、息がしやすいことなどから、不織布性のマスクを選び、一度使用したら、使い捨てにすることが、衛生的におすすめです。