2021年桜開花予想 週明け満開ラッシュ 東京22日 福岡・広島23日
2021年 開花予想日・満開予想日(主な地点)
開花と満開の傾向
今週末から週明けは全国的に雨が降る予報ですが、気温が高く、つぼみが膨らんでいるところではこの雨が催花雨(さいかう)となる見込みです。この先、3月末までには北陸や東北にかけて広く開花し、26日には福島、28日には仙台で開花する見込みです。4月に入っても桜前線は速いペースで進み、4月中旬には青森まで北上し、4月下旬に津軽海峡を渡る見込みです。函館では4月26日、札幌は27日に開花するでしょう。
今年の桜は、冬の前半に厳しい寒さの日があり、休眠打破が順調に行われたこと、その後、季節先取りの暖かさの日が増えて、花芽の生長が促されたことで、開花が早くなっていると考えられます。
満開日は、おおむね開花日の1週間から10日くらい後で、週明けには福岡、広島、東京などで満開となるでしょう。
※ 桜の開花・満開の統計開始は1953年
※ 気温の統計開始は1946/47年
※ 催花雨:春に降る、花の生長や開花を促す雨のこと
※ 休眠打破:前年の夏に形成され休眠に入った花芽が、冬になり一定期間の低温にさらされて目覚めること
※ 気温が高い場合、元々温暖な地域は現在より開花が遅れ、元々寒冷な地域は現在より開花が早まる傾向があります
言葉の説明
かなり早い :平年より7日以上早い
早い :平年より3日から6日早い
平年並 :平年との差が2日以内
遅い :平年より3日から6日遅い
かなり遅い :平年より7日以上遅い