道央圏でも大雪の恐れ 24時間で降雪60cm前後 23日にかけては更なる大雪も
石狩湾小低気圧による大雪の恐れ
午前11時現在、札幌では雲一つない青空となっていますが、この低気圧が近づくにつれて雲が広がります。低気圧の進路によっては札幌中心部でも雪の降り方が強まる恐れがあります。
明日午前6時までの24時間に降る雪の量は、多い所で
石狩北部 40cm
石狩中部 50cm
石狩南部 20cm
空知地方 20cm
後志地方 60cm
の見込みです。
雪の中心は後志地方で、札幌から小樽方面へ向かう国道や自動車道、鉄道などでも大雪により通行止めや運休などが発生する恐れがあります。札幌市内でも手稲区方面、北区方面、南区定山渓方面を中心に大雪による交通障害に注意して下さい。
明後日(23日)にかけて更なる大雪の可能性も
明日も午前中は石狩地方や後志地方で雪が降り、降り方の強まる恐れがあります。通勤・通学の時間帯に大雪による交通障害が直撃する可能性もあるため、明日朝は交通情報の確認が必要です。
明日の午後は石狩中部や南部では雪が弱まりますが、空知地方に雪の中心が変わり、石狩北部や後志地方では引き続き雪が降るでしょう。
明後日午前6時までの24時間に降る雪の量は、多い所で
石狩地方 40cmから60cm
空知地方 40cmから60cm
後志地方 30cmから50cm
に達する見込みです。
その後、24日午前6時までの24時間に降る雪の量は、多い所で
石狩地方 40cmから60cm
空知地方 40cmから60cm
後志地方 20cmから40cm
となるでしょう。
交通障害の長引く恐れもあるため、食料品などの備蓄の確認もしておくとよさそうです。