石川県能登地方 地震活動が活発 夕方から再び雨脚が強まる 引き続き土砂災害に警戒
石川県能登地方 地震活動が活発 5月に入ってから震度4以上を4回観測
上のグラフは、石川県能登地方の地震活動の最大震度別回数です。今月に入ってから(2023年5月1日から7日午前8時までの期間)は、震度1以上を74回観測し、このうち震度4を2回、震度5強を1回、震度6強を1回観測しています。
石川県珠洲市 降り始めからの降水量 2日以内で5月平年ひと月の半分超
石川県 夕方以降は再び雨強まる 土砂災害に警戒
午前11時10分現在、珠洲市では警戒が必要な地域もあります。
石川県では、きょう7日午後は、雨は一旦弱まったり、止んだりすることがありますが、夕方以降、再び強まるでしょう。雨はあす8日朝まで続き、北風がやや強まる見込みです。
あす8日午前9時までに予想される24時間降水量は、多い所で、加賀80ミリ、能登60ミリです。
能登では、大雨による土砂災害に警戒を続けて下さい。雨雲が予想よりも発達した場合は、加賀でも警報級の大雨になる恐れがあります。