続々と梅雨入りへ 九州南部・四国を中心に大雨の恐れ
梅雨前線北上へ 沖縄・九州南部・四国で大雨の恐れ
10日(水)18時までに予想される24時間雨量は、多い所で、四国地方150ミリ、九州南部120ミリ、沖縄地方100ミリです。四国では、発達した雨雲が同じ場所にかかり続けるような場合、警報級の大雨になる恐れがあります。四国地方で10日(水)18時から11日(木)18時までに予想される24時間雨量は、多い所で、200~300ミリです。
土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要です。避難が必要な場合、必ずしも避難所に行くことが身を守る方法ではありません。例えば、浸水が心配される場合、家の2階以上に移動することも避難行動のひとつです。
本州も長雨の季節へ
12日(金)以降、前線は本州付近に停滞する見込みです。九州から近畿では、12日(金)にかけて、大雨の恐れがあり、その後も雨の降る日が続くでしょう。東海から東北も曇りや雨の日が続く見込みです。