35メートルの暴風警戒 スギ花粉一気に飛散か
23日(日) 北海道で30メートルを超える風を観測
北海道や東北では西風が吹き、北海道十勝地方の広尾町で5時8分に最大瞬間風速30.3メートル、山形県酒田市の飛島で7時45分に31.7メートルを観測しました。日本海から雪雲が流れ込んでいます。北陸も雪や雨が降っています。上空には強い寒気が流れ込んでおり、雲が発達している所があります。
23日(日) 北日本付近は冬型の気圧配置
北海道や東北では西よりの風が吹き、雪雲の流れ込みが続く見込みです。カミナリが鳴り、雪の降り方が強まる所もあるでしょう。予想される最大瞬間風速は、北海道の日本海側南部や太平洋側西部で35メートル、北海道のそのほかの地域と東北で30メートルです。何かにつかまっていないと立っていられないほどの風です。暴風雪に警戒が必要で、猛ふぶきや吹きだまりにより交通へ影響が出る恐れもあります。
北陸も西風が強めに吹き、雨が降るでしょう。山沿いを中心に雪になる見込みです。雲が発達しやすく、カミナリが鳴ったり、雪や雨が強まったりする所があるでしょう。突風が吹くこともあります。発達した積乱雲が近づく兆しがあるときは、頑丈な建物の中に移動してして下さい。近畿北部は、北西の風がやや強く吹き、晴れたり曇ったりでしょう。にわか雨やにわか雪がありそうです。
スギ花粉の飛散 急増か
最高気温は、平年並みか高い所が多い予想です。関東から九州で、スギ花粉の飛散が一気に増えるでしょう。洗濯ものを外へ干した場合は、取り入れるときに花粉をしっかりと払い落とすなど、対策が必要です。