週間 「真冬の寒気」南下へ 火曜日から次の寒気も
あす29日(金) 関東の上空に真冬の寒気
【天気】北海道や東北には、日本海から雪雲が流れ込むでしょう。北陸にも、雪雲や雨雲がかかる見込みです。近畿の日本海側は、朝晩は一時的に雨や雪が降る所があるでしょう。日中は晴れ間が出る見込みです。中国地方は山陰を中心に雲が広がり、昼過ぎから夕方は、にわか雨があるでしょう。九州北部は、福岡や佐賀など、対馬海峡沿岸の地域を中心に雲が広がる見込みです。
関東や東海、近畿の太平洋側、四国、九州南部は、大体晴れるでしょう。ただ、関東の山では、夕方以降、雪が降る所がある見込みです。
【気温】最低気温は、北海道や東北北部ばかりでなく、東北南部や関東北部でも0度を下回る所があるでしょう。東京都心では5度を下回り、今季最も低くなる見込みです。霜がおりるほどの冷え込みです。最高気温は、全国的に平年より低い見込みです。関東では10度くらいと、年末年始の頃の寒さでしょう。十分に暖かくしてお過ごし下さい。
あさって30日(土) この時期らしい寒さ続く
12月1日(日)以降の天気 次の寒気が南下
1日は、北海道や東北北部を中心に雨が降る見込みです。北海道の山沿いでは雪やみぞれとなるでしょう。朝は、この時期らしい冷え込みになる所が多い見込みです。日中は、全国的に師走らしい寒さはないでしょう。とはいえ、今月24日(日)頃のような季節外れの暖かさにはならない見込みです。
2日は、北海道では平地でも広く雪が降るでしょう。東北から九州にかけては、雨が降る見込みです。降り続く雨ではありませんが、ザっと強く降ることがあるでしょう。この雨や雪のあとは、日ごとに寒くなります。3日以降は、北海道や東北、北陸に、日本海から雪雲や雨雲が流れ込むでしょう。来週の中頃は、全国的に師走らしい寒さになる見込みです。
寒気の流れ込みの予想は、まだ幅が大きいため、雪の降る地域や気温は、今後、変わる可能性があります。最新の気象情報をご確認下さい。