今朝は四国で激しい雨を観測 近畿はザーザー降りの雨 強雨エリアは次第に東へ
朝は四国で激しい雨を観測 近畿はザーザー降りの雨
1時間に高知県室戸岬で33.5ミリ(7時9分まで)の激しい雨を観測しました。京都府京田辺市で19.0ミリ(5時54分まで)、滋賀県東近江市で19.0ミリ(7時30分まで)とザーザー降りの雨となりました。
強雨エリアは東へ
近畿は昼前にかけて、東海は夕方にかけて、発達した雨雲がかかり、紀伊半島では激しい雨の降る所もあるでしょう。関東甲信は午後は広く本降りの雨で、夕方以降はザーザー降りの雨になる所もありそうです。伊豆諸島では局地的に雷を伴って激しい雨が降るでしょう。
今回の雨雲の動きは比較的速く、長時間、同じ場所で雨が降り続くことはない見込みですが、所々で短い時間にザッと雨脚が強まりそうです。アンダーパスなど低い道路の冠水に注意が必要です。
激しい雨とは?
激しい雨が降った所や激しい雨が降ると予想される所では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫を引き起こす可能性がありますので、注意が必要です。