23日 能登は少しの雨でも土砂災害に警戒 日中は広く晴天 関東以西で真夏日も
少しの雨でも警戒
一方、沖縄と奄美は、急な強い雨や落雷、突風に注意が必要です。今夜には前線上に低気圧が発生して、奄美に近づくでしょう。午後はさらに雨雲が発達しやすくなり、奄美では局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。滝のような雨の降り方で、短時間の雨でも道路が冠水するおそれがあります。
関東以西 広く真夏日に
東北と北海道は昨日より高い所が多く、東北は22℃前後、北海道は18℃から20℃くらいの所が多いでしょう。広く平年並みの予想です。夜はヒンヤリしてくるでしょう。
服装指数は、朝晩や日中の予想気温からどのような服装が適しているかを提案するものです。人により暑さや寒さの感じ方が異なりますが、服装選びの参考にしてください。
土砂災害の前触れは
1つめは、がけや地面にひび割れができることです。
2つめは、木が裂ける音や石がぶつかり合う音が聞こえたり、土のにおいがしたりすることです。
3つめは、井戸や川の水、湧き水が濁ることです。湧き水が止まる場合も、前触れの一つです。
4つめは、がけや斜面から水が湧き出たりすることです。
そのほか、小石がバラバラと落ちてくる、地鳴りや山鳴りがする、雨が降り続いているのに川の水位が下がる、樹木が傾く、などがあります。このような時は、土砂災害の危険が高まっています。すぐに周りの人に声をかけて、安全な所へ避難してください。