あす夜は広く雨 ゴールデンウィーク初日は大雨のおそれ
低気圧や前線の周辺 雨雲発達
28日(水)の夜には前線上に低気圧が発生して、29日(木)昭和の日は、本州の南岸を東へ進む予想です。低気圧や前線周辺では局地的に雨雲が発達して、大雨となるおそれがあります。また沿岸の地域を中心に風も強まるでしょう。今年のゴールデンウィークは、荒れた天気でスタートとなりそうです。
雨の強まる時間帯
東海は夕方以降、岐阜県など内陸も含めて発達した雨雲がかかり、短時間に強い雨が降りそうです。30日(金)にかけて総雨量が多くなるため、土砂災害やアンダーパスなどの低い土地の浸水にご注意下さい。関東や東北では、夜遅くなるにつれて、雨や風が強まるでしょう。北海道は、30日(金)の午後は雨から雪に変わり、先週末のように平野部でも雪の積もる可能性があります。
低気圧の動きが速いため長く降り続く雨ではありませんが、29日(木)昭和の日は、太平洋側を中心にまとまった雨になるでしょう。大型連休の初日ですが、天気の面からもステイホームが安心です。
