
2025年桜開花予想(第1回) 開花トップは福岡・高知で3月20日 東京は22日
都道府県 | 地点 | 開花予想日 |
---|---|---|
佐賀県 | 佐賀市 | 03/24 |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
旭ヶ岡公園鹿島市
鹿島城の跡地にある公園で、藩主がサクラを植え観桜の宴を開いたのが始まりといわれ、当時の面影を残しています。桜まつり期間中は日没からライトアッ...
小城公園小城市
「日本さくら名所100選」、「日本の歴史公園100選」に選定された小城公園は、春には園内外に約3000本のサクラが咲き誇ります。夜はボンボリ...
鏡山唐津市
山頂へと続く5kmの道沿いは、まるでサクラのトンネルのようです。山頂からは美しい玄界灘を見渡すことができます。
唐津城(舞鶴公園)唐津市
日本でも珍しい海に突き出た唐津城では、満開のサクラのピンクと美しい海の青とのコントラストがすばらしい景色を楽しめます。
桜街道神埼市
城原川眼鏡橋付近の県道21号線(三瀬神埼線)沿い約1kmの区間に約80本のサクラを植栽しています。標高差があるので、下流側から咲き始めて約2...
西渓公園多久市
西渓公園は多久出身の石炭王「高取伊好」が私財を投じて建設した山水公園です。春には公園内に300本のサクラが咲き乱れます。
陶山神社有田町
焼物の鳥居とサクラのコントラストが美しく、珍百景にも選ばれた神社の参道を通る電車とサクラの織りなす風景や、陶祖・李参平の碑から見下ろす有田町...
名護屋城跡唐津市
豊臣秀吉が築いた名護屋城跡の石垣沿いに咲くサクラが美しく、地元の方にも親しまれている名所です。【料金備考:歴史遺産維持協力金あり(大学生以上...
日の隈公園神埼市
古代烽火の山「日の隈山」の周辺に広がる公園は、その昔からソメイヨシノを中心としたサクラの名所です。多目的芝公園は広々として、側には遊具も設置...
宝珠寺のヒメシダレザクラ神埼市
樹齢約100年の古木は、山里の緑の中でピンクの花が際立つ見事な一本桜です。樹高8m、幹回り1.2m、枝張りは15mあります。