
2025年桜開花予想(第1回) 開花トップは福岡・高知で3月20日 東京は22日
都道府県 | 地点 | 開花予想日 |
---|---|---|
高知県 | 高知市 | 03/20 |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
鮎乃瀬公園奈半利町
例年、4月上旬から中旬にサクラが開花します。清流・奈半利川沿いにあり、さわやかで気持ちの良い空間になっています。
家地川公園四万十町
満開期には、約300本のソメイヨシノが四万十の静かな湖面上に映え、どこか幻想的な雰囲気を作り出します。遊歩道やベンチも多数設置されています。
鏡野公園香美市
「日本さくら名所100選」にも選ばれた県下有数のサクラの名所。ソメイヨシノやヤエザクラなど多種のサクラを楽しむことができ、隣接する高知工科大...
久礼大坂谷川沿い中土佐町
久礼大坂谷川沿いに200本以上のソメイヨシノが植えられており、満開時には花見客で賑わいます。
高知公園高知市
高知市内の中心部にあり、国の史跡である高知公園内で城を眺めながら花見を楽しむことができ、とても風情があります。
定福寺大豊町
ウスズミザクラ2本が仁王門下階段横にあり楽しめます。また、定福寺近くの国道439号線沿いにはヒガンザクラ系の濃い花の桜並木があり、3月上旬よ...
宿毛天満宮宿毛市
宿毛市は、サクラの開花前線の上陸が比較的早く、全国で一番早い年もありました。宿毛天満宮は市民の憩いの場になっており、神社の赤と桜色のコントラ...
為松公園四万十市
四万十川や小京都・中村の街を見下ろす高台にある「為松公園」。サクラの名所として知られ、3月中旬から4月上旬にかけて咲き誇るソメイヨシノが春の...
中越家のしだれ桜仁淀川町
樹齢200年のシダレザクラが見事です。【ご注意:個人の私有地ですので、マナーを守ってお楽しみください。】
ひょうたん桜公園仁淀川町
樹齢約500年、県の天然記念物にも指定されている古木です。蕾の形が瓢箪に似ていることから「ひょうたん桜」と名付けられました。