
2025年桜開花予想(第1回) 開花トップは福岡・高知で3月20日 東京は22日
都道府県 | 地点 | 開花予想日 |
---|---|---|
静岡県 | 静岡市 | 03/23 |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
秋葉ダム千本桜浜松市天竜区
秋葉ダム湖を中心に南北7.5kmにわたって約1000本のサクラが咲き乱れる通称「秋葉ダム千本桜」は、浜松市内有数のサクラの名所です。
粟ヶ岳掛川市
サクラの名所として有名な粟ヶ岳。ウォーキングをしながらお花見を楽しむことができます。
家山の桜トンネル島田市
島田市川根地区は県下有数のサクラの名所として知られています。毎年3月下旬から4月上旬にかけて、大井川鐵道沿いの桜トンネル、家山川沿いの緑地公...
伊豆高原桜並木伊東市
総延長約3kmの道の両側にサクラが植栽されています。満開の頃には、ピンク色のトンネルになり楽しむことができます。
太田川桜堤森町
太田川堤防沿い(向天方地区)に、約2kmにわたり1000本ものサクラがアーチを作ります。
小國神社森町
花処として名高い小國神社は、春には境内の宮川沿いに1000本ものサクラが咲き、多くの観光客が訪れます。
奥山公園浜松市浜名区
方広寺の三重の塔もライトアップし、素敵な夜桜を楽しめます。また、桜まつり開催期間中は1日だけ露店が出ます。公園内の池に掛けられた浮き桟橋から...
勝間田川沿い牧之原市
勝間田川沿いに植えられた600本余りのサクラが、見事な花のトンネルをつくり出します。また、ライトアップされた夜桜も幻想的な雰囲気があります。
狩野川さくら公園伊豆の国市
約450mにわたりサクラが立ち並んでおり、晴れた日には満開のソメイヨシノと雪をかぶった富士山を同時に見ることができます。広い河川敷が隣接して...
狩宿の下馬桜富士宮市
狩宿の下馬桜は、薄紅色の芽に白い花が咲き、ヤマザクラとしては国内最古級で、国の特別天然記念物に指定されています。その昔、源頼朝がこのサクラを...