
2025年桜開花予想(第1回) 開花トップは福岡・高知で3月20日 東京は22日
都道府県 | 地点 | 開花予想日 |
---|---|---|
岩手県 | 盛岡市 | 04/11 |
※開花・満開を観測した地点は、背景色をピンク色で表示します。
石割桜盛岡市
樹齢約360年とも言われるエドヒガンは見事な大木で、岩の割れ目から美しい花が咲き誇ります。
お物見公園奥州市
前沢城主の城跡だったお物見公園は、ソメイヨシノなど約200本のサクラが見事な花を咲かせます。公園までのつづら折の坂道に覆いかぶさるように咲き...
北上展勝地北上市
悠然と流れる北上川の河畔にある北上展勝地は、東北有数のサクラの名所として知られ、「日本さくら名所100選」「みちのく三大桜名所」に数えられて...
九戸城跡二戸市
九戸政実の4代前の光政が築いたとも言われ、豊臣秀吉天下統一の最後の合戦場といわれています。城跡には、東北最古とみられる石垣遺構が残っています...
厳美渓一関市
栗駒山を源に流れる磐井川が巨岩を侵食し、甌穴・滝・深淵と2kmにわたって続き、両岸には約200本のサクラが咲き乱れます。
小岩井農場雫石町
残雪の秀峰岩手山と緑豊かな牧草地、色鮮やかなサクラとのコントラストは、農場ならではの景観で見応え十分です。「小岩井農場の一本桜」はまきば園か...
弘法桜雫石町
昔、弘法大師が杖にしていたサクラの枝を立てた場所から根付いたと言われる樹齢約800年のエドヒガンです。老木ながら、毎年やや小ぶりの白花を枝い...
碁石海岸大船渡市
桜並木は碁石海岸レストハウス付近が中心で、約100本のソメイヨシノが咲き揃います。近くには遊歩道があり、海岸線の散策ができるため、海とサクラ...
西行桜の森平泉町
「聞きもせず束稲山のさくら花よし野のほかにかかるべしとは」と、かつて西行法師があまりの景色の美しさに歌を詠んだと言われるサクラの名所です。
雫石川園地雫石町
雫石川の堰堤沿いに約1.5km、約150本のソメイヨシノの並木がつづきます。サクラのトンネルの中はもちろん、堰堤の上を歩きながら間近に見るサ...