実況天気図(2025年07月11日)
2025年07月11日の天気概況
不安定性降水は西日本が中心で紀伊半島では1時間に50ミリ以上の雨。8日から雨が続いた宮崎県神門は72時間で300ミリを超えた。東日本や北日本はやませの影響で太平洋側が曇天で気温が大幅ダウン。11日に猛暑日だった東京都心は10度以上低く5月並みの涼しさ。
各地のアメダス実況 (2025年07月11日)
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
不安定性降水は西日本が中心で紀伊半島では1時間に50ミリ以上の雨。8日から雨が続いた宮崎県神門は72時間で300ミリを超えた。東日本や北日本はやませの影響で太平洋側が曇天で気温が大幅ダウン。11日に猛暑日だった東京都心は10度以上低く5月並みの涼しさ。
| 北海道地方 | |
|---|---|
| 東北地方 | |
| 関東・甲信地方 | |
| 北陸地方 | |
| 東海地方 | |
| 近畿地方 | |
| 中国地方 | |
| 四国地方 | |
| 九州地方 | |
| 沖縄地方 |
12日、13日の山の天気 富士山の全登山口で山開き 雲海の可能性あり
12日~14日は全国的に気圧低下に伴う頭痛やめまいに注意 台風や熱帯低気圧の影響
14日~16日は東北の太平洋側で雨や風が強まる 梅雨明けはいつ? 東北2週間天気
「台風」発生へ 小笠原近海の熱帯低気圧が発達 東・北日本に影響の可能性も
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
鹿児島県で震度4の地震 津波の心配なし
明日12日 ブルーインパルス飛行予定時刻の大阪・関西万博会場は晴れ
14日夜~16日頃は関東など太平洋側で警報級の大雨のおそれ 風が強まり荒れた天気
12日13日の週末 北海道は気温が急上昇 暑さは14日以降も続く
今日11日 関東は涼しく 東京都心は16日ぶりに真夏日解消 明日は蒸し暑さ戻る
週末12日~13日午後も中国地方は天気急変 激しい雨や雷雨 屋外レジャーに注意を
秋も平常の状態が続く可能性 ラニーニャ発生の可能性も示唆 エルニーニョ監視速報
今日11日の東海も大気の状態が非常に不安定 局地的な大雨に警戒 来週は広く大雨か
今日11日も近畿は突然の雷雨のおそれ 落雷による停電も 真夏の停電への備えとは
14日~15日頃は再び大雨のおそれ 関東甲信や東北の梅雨明けはいつ? 2週間天気
今日11日は満月 7月の満月は「バックムーン」 見られる所は?
宮崎県は12日にかけて土砂災害に厳重警戒 来週14日まで九州は雨が降りやすい
今朝(11日)は鹿児島県や宮崎県で激しい雨 午後は東海~九州で雨雲発達
11日の関東は日差しも暑さも控えめ 最高気温は30℃に届かず猛暑収まる
11日は東海~九州で局地的に雨雲や雷雲が発達 非常に激しい雨も 天気急変注意
| 地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量 |
東京都心 | 25.1℃ | 22.1℃ | 0.0mm | 大阪 | 36.5℃ | 27.4℃ | 15.5mm | 札幌 | 25.3℃ | 18.8℃ | 0.0mm | 仙台 | 22.1℃ | 18.9℃ | 0.5mm | 金沢 | 31.7℃ | 24.5℃ | 0.0mm | 名古屋 | 33.9℃ | 26.5℃ | 0.0mm | 広島 | 34.8℃ | 28.2℃ | 0.0mm | 高知 | 33.5℃ | 26.8℃ | 2.5mm | 福岡 | 34.9℃ | 28.0℃ | 0.0mm | 鹿児島 | 32.0℃ | 26.4℃ | 10.0mm | 那覇 | 31.1℃ | 26.1℃ | 7.0mm |
|---|