室蘭(道南)の実況天気(2022年01月11日)
月日 | 01月11日(火) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出/入 | 07:04(出) | 16:24(入) | ||||||
時 | 3 | 6 | 9 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 |
天気 | ![]() 晴れ | ![]() 曇り | ![]() 曇り | ![]() みぞれ | ![]() 雨 | ![]() みぞれ | ![]() みぞれ | ![]() みぞれ |
雲量 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
雲底高度 | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
気温(℃) |
朝までの最低気温 -3.4℃ | 最高気温 4.1℃ | ||||||
![]() |
||||||||
-2.9 | -1.7 | 0.8 | 1.0 | 3.0 | 1.2 | 1.3 | 0.2 | |
湿度(%) | 76 | 72 | 79 | 94 | 95 | 99 | 99 | 100 |
露点温度(℃) | -6.5 | -6.1 | -2.4 | 0.2 | 2.3 | 1.1 | 1.2 | 0.2 |
3時間降水量 (mm) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
--- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | --- | |
現地気圧(hPa) (変化量) | 1010.2 | 1008.2 | 1005.3 | 999.6 | 995.7 | 993.1 | 990.4 | 986.8 |
![]() (-1.6) | ![]() (-2.0) | ![]() (-2.9) | ![]() (-5.7) | ![]() (-3.9) | ![]() (-2.6) | ![]() (-2.7) | ![]() (-3.6) | |
海面気圧(hPa) | 1016.6 | 1014.5 | 1011.5 | 1005.8 | 1001.8 | 999.3 | 996.5 | 992.9 |
風向(16方位) | ![]() 東北東 | ![]() 東北東 | ![]() 東 | ![]() 東 | ![]() 東南東 | ![]() 東南東 | ![]() 東 | ![]() 南南東 |
風速(m/s) | 4 | 4 | 6 | 6 | 12 | 9 | 6 | 2 |
視程(km) | 20 | 20 | 20 | 2.1 | 4.1 | 2.7 | 4.5 | 0.5 |
不快指数 | ![]() 36 | ![]() 37 | ![]() 40 | ![]() 42 | ![]() 44 | ![]() 42 | ![]() 42 | ![]() 41 |
2022年01月11日の天気概況
日本海と本州の南岸を前線を伴った低気圧が東へ進み、広い範囲で雨。前線通過後は寒気が入り、西日本でも山沿いを中心に雪に変わった。最高気温は平年並みか低く、関東から西でも10度未満の所がほとんど。那覇でヒカンザクラが開花。平年より5日早い開花に。
道南各地の実況天気(2022年01月11日)
地点名 | 天気 | 最高気温 | 最低気温 | 日積算 降水量(mm) | 日の出 | 日の入 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
函館 | ![]() |
曇のち雨か雪 | 5.8℃ | -6.1℃ | 25.0mm | 07:03 | 16:26 |
浦河 | ![]() |
晴のち雪 | 2.5℃ | -5.8℃ | 7.0mm | 06:56 | 16:17 |
苫小牧 | ![]() |
晴のち雪 | 2.6℃ | -11.2℃ | 18.5mm | 07:03 | 16:20 |
室蘭 | ![]() |
曇のち雪か雨 | 4.1℃ | -3.4℃ | 30.5mm | 07:04 | 16:24 |
江差 | ![]() |
曇のち雨 | 5.5℃ | -4.8℃ | 4.0mm | 07:06 | 16:29 |