tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    10月14日は「鉄道の日」、人気のドクターイエローとは?

    公開:2016年10月14日16:30

    レジャー

    10月14日は「鉄道の日」、人気のドクターイエローとは?

    目撃できたらラッキーなドクターイエロー

    10月14日は「鉄道の日」。
    新橋──横浜間(現桜木町駅)に日本初の鉄道が開通した日(1872年6月12日)を記念して制定されました。約150年前の当時の鉄道の速度は時速32kmだったといいますから、現代の鉄道がいかに進化を遂げたかがよくわかりますね。
    世界でもトップクラスの正確さを誇る日本の鉄道ですが、そのクオリティを保っている要因のひとつに「ドクターイエロー」の存在があります。
    その“レアさ”から「ドクターイエローの姿を見た人は幸せになれる」という都市伝説さえ誕生した、ドクターイエロー人気の秘密とは?

    ポイント解説へ

    関連リンク

    YUMIKO

    YUMIKO

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加