道後公園
評価 5.0口コミ3件
愛媛県松山市道後公園1-4
かつて伊予国(現愛媛県)の守護であった河野氏が本拠地とした湯築城跡でもある県立都市公園。 桜の名所であるほか、園内にある松山市立子規記念博物館には正岡子規の俳句や短歌、松山と関わりのある文化人などの資料が展示されています。また、湯築城の武家...
今週末の天気
えひめ森林公園
評価 5.0口コミ2件
愛媛県伊予市上三谷
皿ケ嶺連峰県立自然公園内に広がる森林公園。園内には、アスレチックコースをはじめ、キャンプ場や森林学習展示館など、さまざまな設備が充実。無料のキャンプ場を拠点に、昆虫や植物、野鳥などの自然観察にハイキングなど、さまざまな過ごし方を楽しみません...
霧の高原
評価 5.0口コミ1件
愛媛県四国中央市新宮町上山4500
愛媛県と徳島県にまたがる標高1,000mの塩塚高原に整備されたアウトドアプレイゾーン。キャンプやバーベキューはもとより、マウンテンバイクやパラグライダーといったアクティビティを満喫できます。バーベキューは食材の持ち込みもできますが、バーベキ...
マリンパーク新居浜
愛媛県新居浜市垣生3丁目乙324番
四国最大級のマリーナ、全長300mのヤシの木ビーチでリゾート気分を満喫できます。 人口海浜なので砂も綺麗です。キャンプ場・BBQ設備も充実、レストランが併設しており島々を眺めながらお食事もできます! 夜間照明付きの多目的広場、多彩でオー...
塩ヶ森ふるさと公園
愛媛県東温市南方2987
標高525mの塩ヶ森山頂付近にある公園です。童話に出てきそうな外観の、遠くは中国山脈まで見わたすことのできる展望台からの大パノラマを堪能できます。夜間には夜景スポットとして眼下に広がる街の灯りも楽しむこともできます。遊歩道を散策すると、春の...
久万高原ふるさと旅行村
愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 久万高原ふるさと旅行村
ふるさと旅行村は、愛媛県のほぼ中央、標高400~800mの久万高原に立地しています。 四季折々に変化をおりなす、その景観や自然は、ゆったりとした時間の流れを感じることができます。 そんな贅沢な時間の中で、宿泊や様々な体験ができます。 全1...
坊っちゃん列車ミュージアム
愛媛県松山市湊町4-4-1 伊予鉄道本社ビル1階
「坊っちゃん列車ミュージアム」は明治20年に走り出した伊予鉄道の歴史、変遷を見ることができるミュージアムです。今まであまり公開されなかったレアな車両部品や資料なども展示されており、乗り物好きなお父さん、お子さんの心をつかみます。 ミュージ...
愛媛県総合科学博物館
評価 4.6口コミ7件
愛媛県新居浜市大生院2133-2
愛媛県新居浜市の科学博物館。常設展示は自然館・科学技術館・産業館の3つのスペースに分かれていて、2~3ヶ月ごとに様々な企画展も行われています。 見どころは、世界最大級の直径30mを誇るハイブリッド・プラネタリウム!これまでは再現不可能だった...
鉄道歴史パークinSAIJO(インサイジョウ)
評価 3.3口コミ6件
愛媛県西条市大町798番地1
「鉄道歴史パーク in SAIJO」は、「四国鉄道文化館 北館」、「四国鉄道文化館 南館」、「十河信二記念館」、「観光交流センター」の四つの施設からなる、西条市を代表する観光交流エリアです。四国唯一の本格的な鉄道博物館として、また 西条市の...
ドルフィンファームしまなみ
評価 2.5口コミ2件
愛媛県今治市伯方町叶浦甲1673番地
愛媛県今治市にあるこちらのスポットは、日本最大の「イルカとクジラのふれあい施設」です。 イルカやクジラを見学するのはもちろん、握手やキスができる「ふれあいコース」、一緒に泳ぐことのできる「スイムコース」もあります。なお、見学コース以外は事前...
道後温泉(愛媛県)
ほわいとファーム(愛媛県)
松山城(愛媛県)
とべ動物園(愛媛県)
あまごの里(愛媛県)
長高水族館(愛媛県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース