玉川ダム(玉川湖)
評価 0.0口コミ0件
愛媛県今治市玉川町龍岡下
1971年に多目的ダムとして造られた玉川ダム。このダムをせき止められた人造湖が玉川湖です。湖畔では、カヌーなどウォータースポーツが楽しめ、湖周辺の玉川湖公園では、春には約1500本の桜が咲き、秋には紅葉が湖面を彩り、キャンプ場・バーベキュー...
今週末の天気
鈍川渓谷
愛媛県今治市玉川町鈍川
一帯が県立自然公園に指定されており、「えひめ自然100選」にもなっている「鈍川渓谷」。アメノウオやマスなどが生息している澄み切った水と山深い景色に癒され、夏は川遊びもでき、川沿いには遊歩道も設置されていますのでのんびり散策も可能です。また、...
諏訪崎
愛媛県八幡浜市諏訪崎
八幡浜市にある諏訪崎は、森林浴の森日本100選や四国の自然100選などに選出された岬です。 駐車場から約2km続く遊歩道には桜やツバキなどが咲き、途中のログハウス風の休憩所から海を眺める事もできます。岬まで抜けた時には目の前に宇和海の島々が...
開山公園
愛媛県今治市伯方町伊方
伯方島にある標高149mの開山。山頂付近は桜の名所でも知られている公園になっています。春には約1000本のソメイヨシノやツツジが咲き人々の目を楽しませてくれます。桜の時期には、屋台も出て大変にぎわう場所です。 また、開山山頂にある木の温も...
神の森大橋
愛媛県伊予郡砥部町砥部町総津1786先
愛媛県伊予郡砥部町総津にある神の森大橋へは、松山ICから車で40分で行くことができます。アーチ橋で、一等橋の中では日本で最初に作られた木造の車道橋です。重量20トンまでの自動車が通行可能で、日本でも数少ない貴重な橋です。小学生のこどもとアー...
石鎚スカイライン長尾尾根展望台
愛媛県上浮穴郡久万高原町石鎚スカイライン長尾尾根
愛媛県の上浮穴郡久万高原町に「石鎚スカイライン長尾尾根展望台」はあります。標高が1982メートルある「石鎚山」へ向う長尾尾根の観光道路「石鎚スカイライン」の途中にある展望台です。展望台からはみどり豊かな「石鎚山」の雄大な景観や「御来光の滝」...
具定展望台
愛媛県四国中央市寒川町寒川山乙
具定展望台は、国道319号線沿いの休憩地にあり、日本一の製紙工場地帯を持つ四国中央市の市街と、瀬戸内海の景色を見渡せる展望台です。夜になると工場地帯の灯りと船の光の美しいイルミネーションを見ることができ、2004年に日本夜景100選、201...
高縄山展望台
愛媛県松山市立岩米之野
高縄山は、愛媛県松山市にある標高986mの山で、山頂付近一帯が奥道後県立自然公園に指定されています。地元の人たちから信仰を集めてきた緑豊かな霊山で、ブナの原生林もあり、また11月下旬には山全体を鮮やかに彩る美しい紅葉を見ることができます。展...
遊子水荷浦の段畑
愛媛県宇和島市遊子水荷浦
遊子水荷浦の段畑は、宇和海に飛び出すように突き出た岬の斜面につくられた、石垣でできた段畑(段々畑)です。幅・高さとも1メートルほどの石垣が城壁のようにはるか山頂まで続いています。眼前に広がる宇和海の美しさとともに段畑の景観を楽しむことができ...
別子ダム
愛媛県新居浜市
別子ダムは愛媛県の新居浜市にあります。別子ダムへは車か又は新居浜駅から1日2便限定の別子山地域バスで行くことが可能です。別子ダムは、新居浜市別子山、吉野川水系銅山川・一級河川に建設されたダムとなり、高さが約71mもありコンクリートの質量を利...
道後温泉(愛媛県)
ほわいとファーム(愛媛県)
松山城(愛媛県)
とべ動物園(愛媛県)
あまごの里(愛媛県)
長高水族館(愛媛県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース