お茶園展望台
評価 5.0口コミ1件
徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内
お茶園展望台は、鳴門海峡や大鳴門橋に隣接していて眺望が素晴らしいことで知られる鳴門公園にある展望台のひとつです。展望台は、大鳴門橋の近くにあり、旧徳島藩藩主の蜂須賀氏が鳴門の渦を見るために茶屋を設け観潮した場所ということから、この名前が付け...
今週末の天気
あすたむらんど徳島
評価 4.6口コミ13件
徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
科学する心を育てる「子ども科学館」を中核施設とする科学と自然にふれる大型公園。 親子で工作や実験が楽しめる「体験工房」、徳島の自然風景などをイメージした空間を小舟に乗って移動するウォーターライド「吉野川めぐり」、大型複合遊具や水を利用したい...
日峯大神子広域公園
評価 4.5口コミ1件
徳島県徳島市大原町
この公園は、レクリエーション活動の拠点として県民に親しまれています。沿岸でのデイキャンプ、浜遊び、釣り、散策、丘陵地での展望、ハイキングなど、自然を活かした様々な施設が設けられていて、週末や行楽シーズンになると、バーベキューやキャンプを楽し...
鳴門公園 千畳敷展望台
評価 2.5口コミ1件
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池
瀬戸内海国立公園の東側、淡路島と四国東北端の間を流れる鳴門海峡は「渦潮」でよく知られる世界的にも有名な観光名所。鳴門公園には、この鳴門の渦潮が見渡せるスポットがあり、標高約40メートルで、一番広い展望台である「千畳敷展望台」はそのスポットの...
内の海
評価 0.0口コミ0件
徳島県鳴門市
内の海は、鳴門海峡、小鳴門海峡、瀬戸内海、紀伊水道という4つの激しい海流に囲まれた、波の穏やかなエリアです。以前は真珠の養殖が盛んでしたが、現在は釣りのメッカとなっています。また、大型のレジャー施設である「鳴門ウチノ海総合公園」があり、バー...
日峰山
徳島県小松島市中田町字東山
標高192メートルの日峰山(ひのみねさん)は、阿波三峰のひとつで、徳島市と小松島市の境に位置します。一帯が「日峰大神子広域公園」として整備され、ドライブウェイも完成しています。展望台のある頂上広場からの眺めはすばらしく、北は紀伊水道、西徳島...
しんまちボードウォーク
徳島県徳島市東船場町
徳島市の中心を流れる新町川沿いにある遊歩道で、ウッドデッキなどに使われる暖かみのある木材で作られています。川の流れを楽しみながらのお散歩やベンチで自然の風を感じるひとときを過ごすなど思い思いの楽しみ方ができます。毎週土日に開かれる、パラソル...
大麻山遊歩道
大麻山遊歩道は、徳島県鳴門市にある大麻山(おおあさやま)の遊歩道です。標高538mの大麻山は、鳴門市最高峰の山で、四国霊場88ヶ所めぐりの一番札所霊山寺のすぐ北側にある大麻比古神社の奥宮が祀られている山として知られています。交通の便が良く、...
阿波こくふ街角博物館
徳島県徳島市国府町周辺
「阿波こくふ街角博物館」は、徳島県徳島市国府町内にある博物館の総称で、平成元年に運営を開始し、「みて、さわって、つくらんで」をテーマにした博物館です。国府町には、多くの史跡や文化財、伝統工芸などがあり、町全体を博物館に見立て、工場や民家の一...
徳島中央公園
徳島県徳島市徳島町城内1番外
旧徳島藩主蜂須賀公の居城跡に出来た公園です。徳島市の中心市街地にあり、明治時代の開設以来、その由来や位置などから市民に象徴的な存在として愛されています。平成元年には、鷲の門が復元され、続いて数寄屋橋の架け替え、徳島城博物館の開館により城跡公...
渦の道(徳島県)
ファミリーランド(徳島県)
月見ヶ丘海浜公園(徳島県)
とくしま動物園(徳島県)
うみがめ博物館(徳島県)
あすたむらんど(徳島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース