大浜海岸(美波町)
評価 2.0口コミ1件
徳島県海部郡美波町日和佐浦
徳島県、県南の海岸線は美しいリアス式の海岸が続きます。そのところどころに南国詩情あふれる穏やかな砂浜があります。 美波町日和佐浦にある全長約500メートルの大浜海岸もその一つです。 名前は「大きな浜」であることに由来しています。1996年日...
今週末の天気
日和佐城
評価 0.0口コミ0件
徳島県海部郡美波町日和佐浦 445-1
日和佐城は通称「城山」と呼ばれている日和佐駅東前方ある標高65メートルほどの小高い丘に建っています。 1500年代の初め頃、日和佐の豪族日和佐肥前守が、土佐の長宗我部勢の南部侵入を防ぐため築いたと伝わっています。 城は北西に面が川と入り江に...
阿波沖海戦小公園
徳島県海部郡美波町西由岐
慶応4年(1868年)1月4日に始まった京都の鳥羽・伏見の戦い。幕府の軍艦「開陽丸」と薩摩の軍艦「春日丸」が、日本で初めての洋式海戦を由岐沖で展開しました。 この公園は、その戦いで薩摩藩の乗組員が上陸した場所に整備され歴史の1コマを永く保存...
うみがめマリンクルーズ
徳島県海部郡美波町日和佐浦41-1
日和佐漁業者会の漁師約18人が、漁や磯渡しの合間を縫って運航するクルーズ船です。 コースは、日和佐港を出発し、波によって浸食されて出来た通り岩や、室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定されている名勝・千羽海崖、高さ30メートルにも及ぶ洞...
ミニ四国八十八ケ所
弘法大師空海ゆかりの霊場を巡礼するお遍路は、一番札所から八十八番札所までを巡礼すると約1,400Kmを歩いて旅をすることになります。これには長い時間と大金が必要になることから、お遍路に行くことができない人のために四国八十八ヶ所から土を集めて...
潮吹展望台
徳島県海部郡美波町志和岐
太平洋の荒波が打ち寄せるダイナミックな景色を楽しむことのできる展望台です。岩の間に波が入り込み十数メートルもの高さまで吹き上げる「潮吹き岩」は有名です。いつも潮を噴き上げているわけではありませんが、その雄大な姿や目の前に広がる太平洋の広さに...
渦の道(徳島県)
ファミリーランド(徳島県)
月見ヶ丘海浜公園(徳島県)
とくしま動物園(徳島県)
うみがめ博物館(徳島県)
あすたむらんど(徳島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース